「女性」の検索結果新米パパの育児大好き

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
46件と一致
ハイライトされているキーワード女性
   
2010/01/05(Tue) 13:13:28        アトム
タイトル : Re[2]: 夫にできること

ストイックさんへレスしていただき、ありがとうございます。
あれから1週間ほどたちますが、周囲の助けもあって、私自信も理解の意味を誤解していたことも発覚できました。
妻も現在、見た目上は少々落ち着いた感じです。
ストイックさんの質問に対して、今まで会話らしい会話がなかったと思います。
私の職業上(?)、他人と分かち合うことに不慣れでして、知らないうちに妻にもそのような態度をとっていたと思います。
今後は、ストイックさんのおっしゃったとおり、間を見て、少しずつ会話してお互いに理解しあえるように努力したいと思います。
今後、またアドバイス宜しくお願いします^^ありがとうございました。
■No2148に返信(ストイックさんの記事)> はじめまして。
> > 生後間もない息子がいる夫です。
> > まず、個人的な見解として結論から申し上げます。
> > 奥様ときちんと会話をされていますか?> 別れたいという奥様のコメントが真意に聞こえません。
> > 当然、妊娠した事で精神的な不安によって、夫として> 理解し難い言葉がある事も事実かと思います。
> > しかし、妊娠は、子を授かる事で、これまでの夫婦から> 家族として成り立っていく、とても素晴らしい事象である事は変わりありません。
> > 再度伺います。
> 奥様と会話をされていますか?> > 私が申している会話とは、> 奥様の口から、> 「こう考えている、こうしたい、こうありたい」という> 意見や考えのもと、顔を合わしているか、という事です。
> >>妻とは7つも離れているし、共働きをしていることや、私のほうが妻よりは>>自由がきくことを踏まえて、妻の言葉をそのまま受け取らず、>>今後、自分なりに出来ることをやろうじゃないかと思っています。
>>家事以外に夫にできることは何があるのでしょうか。
> > 上記のアトムさんのコメントを拝見してですが、> 奥様の言葉の真意を探り、理解する努力をして下さい。
> 自分なりに出来る事ではなく、奥様の望む事に対して、> アトムさんが出来る範囲をする事が大事だと思います。
> > 家事を含め、”動く協力”は必要ですが、> 求めているものはそうではないと思います。
> > まずは、奥様の心に寄り添い、耳を傾けて下さい。
> きっと別の所に要因があると思います。
> > 恐らくですが、妊娠をした事で、> 将来自分の時間が割かれる事や、付随する不安などがあると思いますし、> あってしかるものだとも思います。
> > 私の妻も、大変な難産の末、元気な男の子を出産してくれました。
> 当然ですが、妊娠期があり、私も出来る事はやろうという思いが> ありました。
> > 実際は、お風呂掃除程度の事しか出来ませんでしたが、> 妻は、愚痴一つ言いませんでした。
> なぜなら、行為そのものより、> 「いつもありがとう」「子供がお腹にいて大変だろうけど頑張ろうね」という> 言葉そのものが、嬉しかったと妻は言っていました。
> > アトムさんがこうやろう、というお考えの前に、> 奥様ときちんと向き合って、これからどうしたいのか、> なぜそういう考えなのか、等々をお話したほうが良いと思います。
> > ■No2146に返信(アトムさんの記事)>>はじめまして。
>>>>妊娠2ヶ月(もうすぐ3ヶ月)の妻を持つ夫です。
>>病院で妊娠と判断される前から妻の様子が少し変だなぁとは思ったけど、>>妊娠と分かってからは明らかに行動に異変が起こっています。
>>もともとあまりおしゃべりではない妻ですが、数日前、仕事から>>なかなか帰って来ず、電話も出ず、夜遅く帰宅した妻に向かって>>心配したあまりに怒鳴ってしまいました。
それでも妻は口と閉ざし、>>何も反論せず、私の話が終わると、「もっと自由になりたい」といい、>>その言葉に私が「別れたいのか?」と聞くとうなずきました。
>>周囲から、女性は妊娠すると色々なことで不安になり、自分でも分からない>>行動をとるんだといわれますが、いくらなんでも急すぎるのではないかと>>私自身も戸惑いやストレスを感じています。
>>妻とは7つも離れているし、共働きをしていることや、私のほうが妻よりは>>自由がきくことを踏まえて、妻の言葉をそのまま受け取らず、>>今後、自分なりに出来ることをやろうじゃないかと思っています。
>>家事以外に夫にできることは何があるのでしょうか。
>>文章がまとまらず、長々となってしまいましたが、みなさんの意見・アドバイス>>いただければ幸いです。
>>>>>>>>
親記事に移動
   
2010/01/03(Sun) 05:37:15        ストイック
タイトル : Re[1]: 夫にできること

はじめまして。
生後間もない息子がいる夫です。
まず、個人的な見解として結論から申し上げます。
奥様ときちんと会話をされていますか?別れたいという奥様のコメントが真意に聞こえません。
当然、妊娠した事で精神的な不安によって、夫として理解し難い言葉がある事も事実かと思います。
しかし、妊娠は、子を授かる事で、これまでの夫婦から家族として成り立っていく、とても素晴らしい事象である事は変わりありません。
再度伺います。
奥様と会話をされていますか?私が申している会話とは、奥様の口から、「こう考えている、こうしたい、こうありたい」という意見や考えのもと、顔を合わしているか、という事です。
> 妻とは7つも離れているし、共働きをしていることや、私のほうが妻よりは> 自由がきくことを踏まえて、妻の言葉をそのまま受け取らず、> 今後、自分なりに出来ることをやろうじゃないかと思っています。
> 家事以外に夫にできることは何があるのでしょうか。
上記のアトムさんのコメントを拝見してですが、奥様の言葉の真意を探り、理解する努力をして下さい。
自分なりに出来る事ではなく、奥様の望む事に対して、アトムさんが出来る範囲をする事が大事だと思います。
家事を含め、”動く協力”は必要ですが、求めているものはそうではないと思います。
まずは、奥様の心に寄り添い、耳を傾けて下さい。
きっと別の所に要因があると思います。
恐らくですが、妊娠をした事で、将来自分の時間が割かれる事や、付随する不安などがあると思いますし、あってしかるものだとも思います。
私の妻も、大変な難産の末、元気な男の子を出産してくれました。
当然ですが、妊娠期があり、私も出来る事はやろうという思いがありました。
実際は、お風呂掃除程度の事しか出来ませんでしたが、妻は、愚痴一つ言いませんでした。
なぜなら、行為そのものより、「いつもありがとう」「子供がお腹にいて大変だろうけど頑張ろうね」という言葉そのものが、嬉しかったと妻は言っていました。
アトムさんがこうやろう、というお考えの前に、奥様ときちんと向き合って、これからどうしたいのか、なぜそういう考えなのか、等々をお話したほうが良いと思います。
■No2146に返信(アトムさんの記事)> はじめまして。
> > 妊娠2ヶ月(もうすぐ3ヶ月)の妻を持つ夫です。
> 病院で妊娠と判断される前から妻の様子が少し変だなぁとは思ったけど、> 妊娠と分かってからは明らかに行動に異変が起こっています。
> もともとあまりおしゃべりではない妻ですが、数日前、仕事から> なかなか帰って来ず、電話も出ず、夜遅く帰宅した妻に向かって> 心配したあまりに怒鳴ってしまいました。
それでも妻は口と閉ざし、> 何も反論せず、私の話が終わると、「もっと自由になりたい」といい、> その言葉に私が「別れたいのか?」と聞くとうなずきました。
> 周囲から、女性は妊娠すると色々なことで不安になり、自分でも分からない> 行動をとるんだといわれますが、いくらなんでも急すぎるのではないかと> 私自身も戸惑いやストレスを感じています。
> 妻とは7つも離れているし、共働きをしていることや、私のほうが妻よりは> 自由がきくことを踏まえて、妻の言葉をそのまま受け取らず、> 今後、自分なりに出来ることをやろうじゃないかと思っています。
> 家事以外に夫にできることは何があるのでしょうか。
> 文章がまとまらず、長々となってしまいましたが、みなさんの意見・アドバイス> いただければ幸いです。
> > > >
親記事に移動
   
2009/12/31(Thu) 09:59:42        アトム
タイトル : 夫にできること

はじめまして。
妊娠2ヶ月(もうすぐ3ヶ月)の妻を持つ夫です。
病院で妊娠と判断される前から妻の様子が少し変だなぁとは思ったけど、妊娠と分かってからは明らかに行動に異変が起こっています。
もともとあまりおしゃべりではない妻ですが、数日前、仕事からなかなか帰って来ず、電話も出ず、夜遅く帰宅した妻に向かって心配したあまりに怒鳴ってしまいました。
それでも妻は口と閉ざし、何も反論せず、私の話が終わると、「もっと自由になりたい」といい、その言葉に私が「別れたいのか?」と聞くとうなずきました。
周囲から、女性は妊娠すると色々なことで不安になり、自分でも分からない行動をとるんだといわれますが、いくらなんでも急すぎるのではないかと私自身も戸惑いやストレスを感じています。
妻とは7つも離れているし、共働きをしていることや、私のほうが妻よりは自由がきくことを踏まえて、妻の言葉をそのまま受け取らず、今後、自分なりに出来ることをやろうじゃないかと思っています。
家事以外に夫にできることは何があるのでしょうか。
文章がまとまらず、長々となってしまいましたが、みなさんの意見・アドバイスいただければ幸いです。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
   
2008/11/19(Wed) 11:19:34        かすこ
タイトル : はじめまして:ご意見下さい

はじめまして。
私は28歳未婚の女性です。
今、小児科のクリニックで看護師をしています。
そこで少しでも院内の環境を良くしていくために、ぜひ日々子育てに携わっているお母さん方の意見を聴きたいのです!
小児科のクリニックでの対応について改善してほしいことやここが良かったなと思ったことがありましたら教えてください。
(特にお熱が高くて来院した際の対応等) ご経験談等も教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします(^▽^)/〜
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
   
2008/08/21(Thu) 10:08:12        若手教師
タイトル : 私が思うことはですね

経済的に大変かもしれませんが介護は施設に任せた方がいいと思います。
子育てと介護を、もし奥さん一人で両立する事は自殺行為に等しいと思います。
旦那さんは、子育てに積極的に参加されてますか?『子育ては、社会で仕事をして給料を稼いでくるより、よっぽど大変だ』と私は周りの人からよく言われます。
私も社会に出て働く女性として、そう思います。
仕事で稼ぐのが男性の仕事で、子育ては稼いでない女性の仕事、だから、子育ても介護も、奥さんの仕事、そう思われてしまったら・・・女性はたまったもんじゃないでしょう。
仕事は1日、たとえ12時間としても、残りの12時間はオフなわけですが、子育てと介護にオフはないわけですよね。
奥さんが、怒るのは当たり前の様に思いますし、それでも『出産が落ち着いたら介護できる』という発言に逆に感心してしまいます。
介護とは思いのほか、心への負担が大きい仕事です。
赤ちゃんの下の世話をする訳じゃない、相手は大人なんです、毎日、毎日。
しかも赤の他人。
介護は社会的な問題もたくさん起きてますよね。
奥さんが、介護に疲れて身も心もボロボロになってしまったら、3人の子供たちは誰が育てるのでしょうか。
親記事に移動
   
2007/08/23(Thu) 16:44:16        雄パパ
タイトル : しました

どちらがいいか?との問いなら答えは難しいですが…私はしてよかったです男性は女性と違い、生まれた瞬間から父親としての愛情が涌く訳ではありません立ち会いする事で女性がどれだけ大変なおもいをして出産しているか…てを握りはげましながら産みの苦しみを体感する事で産まれたばかりの乳飲み子を「愛してる」と実感できました。
立ち会いした後女性として見れなく…は、正直なところご主人次第では?もともと怪我や出血などに弱い方にはおすすめしかねます。
私は出産の後も妻が大好きだし家族ではありますが子供が眠ると恋人に戻りますよ(-_-#)ノロケスギ?
親記事に移動
   
2007/08/20(Mon) 12:03:23        7ヶ月妊婦�
タイトル : 立ち会い出産について

立ち会い出産をしようかどうしようか、迷っています…。
立ち会い出産をすると、その後旦那さんから女性として見られなくなる…という話を聞いたことがありますが実際はどうなのでしょうか???男性の意見をお聞きしたいです。
それから女性にお聞きしたいのですが、立ち会い出産のメリット、デメリットってどういうものがありましたか?妊娠中期の終わりに差し掛かり、出産に対しても色々な思いが巡ってきます。
アドバイスよろしくお願いします。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
   
2007/06/22(Fri) 16:31:49        雄パパ
タイトル : 自分の場合

仕事から帰宅するのが23〜24時、朝は10からと、やはり実質的に妻に任せざるおえませんしかし、家にいる時はオムツも替えますし、ミルクもやりたいし風呂にも、休みの日やはやく帰れる日は、入れたいからまってもらったりします。
夜泣きの寝かしつけも自分の分担だと思っていますが…逆に女性からまだしてほしい事ってありますか??仕事のせいにするばかりではありませんが…限界はあるようにおもいます。
親記事に移動
   
2007/06/13(Wed) 18:12:58        雄パパ
タイトル : 女性ではないので…

本当の意味で理解できているかはわかりませんが…もともと赤の他人です。
お互いに気を使いあって、それでも上手くいってるところはごく僅かではないかとおもいます。
まずはご主人に(もう我慢出来ない)諭してくれないのであれば喧嘩してでも自分でいってもいいか�ィと聞くべきだと思います。
でないと肝心のご主人の事までいやになってしまうのは時間の問題だと思いますので…間に入って貰うのではなくて…はっきりアナタの味方になって代弁して貰わないと相手(お姑さん)には伝わらないと思います。
なにもしてくれないご主人ならハッキリお姑さんとは家族付き合いは出来ない�ァぐらいいったほうがいいかもしれません。
幸せというのは誰か一人が我慢する事からは生まれないとおもいます。
お互いがお互いを理解するのが大事ではないかと私は思います。
それに、もしかするとお姑さんの無神経な振る舞いは「嫁」としてだけでなく「娘」として接したいと思っているのかもしれませんし…だまって我慢は解決しないとおもいます。
無責任な回答に感じたらスミマセン。
親記事に移動
   
2007/05/17(Thu) 03:45:03        復活
タイトル : 本当にありがとう

せりなママさん、相談に乗ってくれて本当にありがとうございます��おかげさまで、落ち込んでいた気持ちがだいぶ楽になりました��あなたの様な心優しい女性をお嫁さんにもらった旦那様が羨ましいです�ホきっとせりなママさんならうまくいきますよ�フ人の相談に乗れるなんて本当にすばらしいです�氓ワしてや自分は他人ですから�捧ォまた何かの機会があったときは宜しくお願いしますm(__)mありがとうございました�漱奠�
親記事に移動


11件目以降の結果を見る







新米パパの育児大好き > 検索 > 女性

| My Ikuji | 検索 | 育児スタイル | 新着情報 | 参加する | 子育て事情 | リンク集 | イベント・特集 | マタニティ特集 | キッズ特集 |ベビー特集 |


パパママ必見!便利グッズ 育児便利グッズ | 離乳食便利グッズ | 子育て便利グッズ |
| 赤ちゃん準備用品 | 産後育児 | 子供服 | 通販 | おもちゃ | アウトドア | その通販 | お祝いギフト | カタログギフト | 役立つグッズ | 便利グッズ | 子育て用品 | ホテル・宿泊施設予約 | マザーズバッグ | 出産内祝い |
当サイトについてリンクについて | お友達に紹介する | スタッフ | サイトマップ | 広告掲載について | よくある質問とその答え | 管理人へ |
| 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 |

赤ちゃん育児と幼児子育ての新米パパの育児大好き赤ちゃん育児と幼児子育ての「新米パパの育児大好き」(イクメン)

文章や画像等の無断転載、無断複製を禁止します。
Copyright:father's angel-父親による妊娠・出産・育児・子育て新米パパの育児大好き(子育て.net)- All rights reserved.