「M」の検索結果新米パパの育児大好き

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
15件と一致
ハイライトされているキーワードM
   
2007/08/20(Mon) 09:06:17        ATOM
タイトル : Re[3]: ありがとうございます!

1歳5ヶ月の男の子のパパです。
あまり具体的なアドバイスできませんが情報をひとつ通販で後頭部を保護する帽子みたいなモノありましたよ。
リュックみたいに背中に背負うみたいな形状でそのまま後頭部までカバーされているモノでした。
金額&販売元は忘れてしまいましたが、それほど高額ではなかった記憶があります。
御心配なら購入を検討されてもよろしいかも知れませんね。
ちなみにうちは使いませんでした。
その為、アッチコッチで転んでは泣いてましたが取り合えず今のところは元気に育ってます。
ってか商品を発見した時には既に歩いてました(笑)
親記事に移動
   
2007/06/22(Fri) 08:29:52        ATOM
タイトル : Re[2]: うちのパパ

はじめまして今、1歳3ヶ月になった男の子のパパです。
父親の育児についてですが、ひとそれぞれ意見や考え方があるので…という前提ですが「父親がみんな育児に関心がない」なんてこと無いと思いますよ。
わたしの場合ですがミルクやオムツはもちろんお風呂や寝かしつけも行なってます。
うちの場合、私の両親は他界し妻の両親も遠距離、近くに親戚も居ない為、私が気ままにしていると負担が全て妻に行ってしまいストレスが溜まってしまう環境です。
ですので他の方々と多少違うかもしれません。
一番大変だと思う4ヶ月くらいまでの間は、朝起きてから出勤までの間に息子の世話を全て行っていた為、日常的に「朝食抜き」でした。
そのため、6ヶ月を迎えるまでに私の体重が5kg減りました(名づけて育児ダイエット(笑))そのおかげか、今でも寝かしつけがパパの役目だと思われているらしく、眠たくなるとパパの所に来てぐずります…(泣)。
まあ、日中仕事で居ないのでスキンシップがはかれると考えてますけど。
親記事に移動
   
2006/10/12(Thu) 23:48:49        Sママ
タイトル : Re[1]: お宮参りの予算は

こんばんわ。
3ヶ月になったばかりの子のママです。
いがさんの奥様は、今里帰り中ですか??もし里帰りで実家の方にいらっしゃるのであれば、お子様の負担も考えて実家の近くで行うべきと思います。
赤ちゃんの服は、ベビードレスを購入しました。
1万円くらいだったと思います。
私の両親が購入してくれました。
着物は、写真屋さんで記念撮影をする際に着用しましたよ。
レンタルです。
写真は3カット+CD-ROM付で2万5千円くらいでした。
お宮参りの後は、食事会しましたよ。
懐石料理のお店でわいわいと楽しみました。
一般的に誰が払うかはわかりませんが、我が家は私の両親が支払いました。
今は、行事など簡単に済ませる傾向ですが将来子供に行事の大切さを教えるためにもきちんとやったほうが良いと思い、我が家は全て行うつもりです。
来週末にはお食い初めをします。
親記事に移動
   
2006/07/08(Sat) 17:48:55        ゆきこ
タイトル : Re[1]: みんなママは

2006/08/21(Mon) 17:27:59 編集(管理者)■No1122に返信(結月ママさんの記事)初めまして!
あたしも その気持ちわかりますよ。
お互いの実家から離れて暮らしているのですが まったく知らない所で友達もいないし 今子供は 5ヶ月なんですが、いつも二人で家の中で過ごしてて・・ 散歩したりしないといけないんでしょうが 行く気にもなれず・・ 地元に帰るときは 友達もいるし 親もいるし 気持ち的に すごく楽になれるよ  実家は遠い?でも、旦那の実家だと 帰りずらいよね・・ 大丈夫ですか?
親記事に移動
   
2006/08/03(Thu) 08:36:06        Maxyママ
タイトル : Re[2]: 父子関係

ヤシコバ様、ご親切なアドバイスありがとうございます。
そうですね、もう少し主人にも気を配ってあげたほうがいいですよね。
主人にはつい「大人なんだから我慢してよ」と後回しになってしまいますが、主人も大事だということを態度で示すように努力します。
ありがとうございました。
親記事に移動
   
2006/07/16(Sun) 00:31:09        ヤシコバ
タイトル : Re[1]: 父子関係

はじめまして、ヤシコバと申します。
子供は小3男と年長男の2人です私のお子様(長男坊)も小さい内は、Maxyママさんの息子さんと同様にママを独り占めしようとしていました。
私自信もお腹を痛めて生んだわけではないので、『奥様と子供をどっちとるの?』と聞かれたら、即答で『奥様!
』と言ったでしょう。
私の場合は、子供が寝た時や子供が絡まないときに奥様がフォローしてくれてたので寛大な心で息子に奥様を譲ってあげてました。
奥様のフォローがなかったら、今頃息子嫌いになっていたでしょう・・・・最近は息子がパパっ子になっていて、私が奥様にフォローしている状態です。
最終的に夫婦仲がいいのが、子供にとっても一番良いことだと思います。
子供が小さい内は、旦那さんに『一番はあなたよ♪』と思わせておいて(本心はおいておいて・・・)子供中心でいいのでは無いでしょうか?
親記事に移動
   
2006/07/15(Sat) 08:09:08        Maxyママ
タイトル : 父子関係

はじめまして。
1歳2ヶ月の息子ですが、主人と私が話するのをすごく嫌がります。
ちょっとでも私たちが話し始めると「キャーキャー」叫び声をあげたり、主人の顔をたたいたり。
寝るときも主人がいると泣きわめき、主人がいなくなって私と二人きりになるとご機嫌になります。
あまりにもうるさいので、主人も怒って息子に冷たくなり、二人の父子関係が心配です。
息子は主人と二人だけで散歩に行くこともあり、パパが嫌いというわけではないと思うのですが、そこに私が入るととたんに主人と険悪になります。
こういうことはよくあることなのでしょうか?こういう場合、みなさんはどう対処してらっしゃるのでしょうか?
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
   
2006/04/07(Fri) 19:15:03        MO
タイトル : Re[1]: 不安がいっぱい・・・

ママも体の変化や気持ちの整理が追いつかない一方、体の変化などがないパパももっと追いつかない状態なのではないでしょうか。
うちも妊娠中は夫が無知だったため、辛い気持ちをわかってもらうのに苦労しました。
ある日、たまりにたまって泣きながら気持ちをぶつけたら「もと早く言ってよ。
わからないことだらけで気づかなくてごめん」と言ってくれました。
子どもが好きじゃなくても自分の子なら好きになってくれます!
子どもが産まれたらあれもしようね〜これもしようね〜と想像できるように話してみてはいかがでしょうか。
だんだん楽しみにしてくれるかもしれないですよ。
大事な時期ですからストレスためすぎないようにして下さいね。
親記事に移動
   
2006/04/02(Sun) 17:13:06        MO
タイトル : Re[1]: 同じく寝ない・・・・

この前相談あげた者です。
先月出産なら同じですね。
私も色々調べたところ、�@おくるみやバスタオルできゅっと少しきつめに包むと安心して寝やすい。
�A足をあたためる。
手をぎゅっとする。
�B添い乳で寝かせる。
�C抱っこで寝かせ、熟睡するまで(手に力が入らなくなってから)は抱っこ、熟睡 したらお尻からおろす。
など等の情報がありました。
試したところ寝やすくなった気がします。
うちは3日ほどで夜も少し寝てくれるようになりました。
まだまだ先はわからないですけど…。
親記事に移動
   
2006/04/02(Sun) 17:07:59        MO
タイトル : Re[2]: わかります

>さちさんありがとうございます〜。
ある日突然楽に…なる日までマイペースで頑張ります。
スリング、まだ中で気持ちよさそうではないので練習してみます。
親記事に移動


11件目以降の結果を見る







新米パパの育児大好き > 検索 > M

| My Ikuji | 検索 | 育児スタイル | 新着情報 | 参加する | 子育て事情 | リンク集 | イベント・特集 | マタニティ特集 | キッズ特集 |ベビー特集 |


パパママ必見!便利グッズ 育児便利グッズ | 離乳食便利グッズ | 子育て便利グッズ |
| 赤ちゃん準備用品 | 産後育児 | 子供服 | 通販 | おもちゃ | アウトドア | その通販 | お祝いギフト | カタログギフト | 役立つグッズ | 便利グッズ | 子育て用品 | ホテル・宿泊施設予約 | マザーズバッグ | 出産内祝い |
当サイトについてリンクについて | お友達に紹介する | スタッフ | サイトマップ | 広告掲載について | よくある質問とその答え | 管理人へ |
| 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 |

赤ちゃん育児と幼児子育ての新米パパの育児大好き赤ちゃん育児と幼児子育ての「新米パパの育児大好き」(イクメン)

文章や画像等の無断転載、無断複製を禁止します。
Copyright:father's angel-父親による妊娠・出産・育児・子育て新米パパの育児大好き(子育て.net)- All rights reserved.