新米パパの育児大好き > 育児パパとママの悩み事相談 > 投稿者 > こりちゃん 新米パパの育児大好き -パパでもママでも気軽に参加できる育児サイト!-

新しい質問をする               
投稿者『こりちゃん』の記事リスト (4件と一致)   
2005/05/13(Fri) 09:21:49        こりちゃん
タイトル : Re[1]: 親になる実感がないと言われました…

女からすると「男ってなんなの!
」って思っちゃいますよね女はお腹に子供が宿った時から つわりがあったり、勝手に涙が出たりむくんだり、そのうち胎動を感じたり…男はそれがないから「実感がわかないってどういうこと?無責任だわ!
」と憤慨しても伝わらないものは伝わらないらしいです。
実際 うちの旦那もそんなんでしたし、立会い出産はしなかったけれど生まれたての赤ちゃんを抱いても実感はわかなかったみたいです。
もしかしたら女が実感してきた期間(40週)ぐらいたつと実感が湧いてくるんじゃないかな。
うちの旦那はそんな感じでした。
のんびり待ちましょう。
イライラすると胎教によくないかもよ。
立会い出産しなくても病院にはきてもらいたいですね。
お母様やお姑さんに相談してみては?たった一日の授業、大切な授業かもしれないけど風邪をひいてしまったと思えば休めますよね。
子供ちゃんの生まれてくる日は その子の一生に一度しか有りませんからこの一度の瞬間を逃してはパパさんがかわいそう。
「私一人で頑張らなきゃいけないの?」とか「授業がそんなに大事なの!
」とかっていう詰めよりじゃなく「私一人でこの感動を体験するには あなたに申し訳ないわ」とかってうまいこと言って誘ってみたらいかがでしょうか?のってくるかも。
早く一緒に住めるようになるといいですね。
お体大切にしてくださいね。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/05/09(Mon) 11:33:21        こりちゃん
タイトル : Re[1]: 真剣な相談です。

■No57に返信(かずくんさんの記事) むずかしいですね。
私には3歳の息子がいます。
だんなもいます。
もし私がシングルマザーになって新しい彼ができたとして考えてみました。
子供がいなければ 女としてはうれしいお話なのでなんの問題もありません。
でも 子供がいるとほかの方もおっしゃってるように女である前に母親なんです。
「この人と夫婦になれるかしら?」の前に「この子の父親になってくれるかしら?」と考えると思います。
そう思わない女性だったらやめたほうがいいですよ。
世間で騒がれる虐待のニュース見てますか?内縁の夫が虐待してしまうケースとともに内縁の夫がいる 実の母親が虐待してるニュースがよく流れますよね。
そういう女性は「母親」より「女」なんだと思います。
子供より男性とうまくやっていきたいから子供が邪魔になるんだと思うんです。
その虐待された子供の将来はどうなるんでしょう…。
子供は母親に愛される権利があると思います。
私の友達は二人の娘を持ちながら再婚し、新たに男の子をもうけました。
結婚するとき、三人目を生むときは本当に悩んだそうです。
でもパパさんはみんなを同じに愛してくれているそうです。
上の子はもう大学生と高校生。
思春期でパパとも離れたい年頃なのに一緒に買い物や食事に行ったり けんかをしたり悩み事をきいたり、実の親子より関係がいいらしいです。
実の親子じゃないからできるのかなとも思うけど。
かずくんさんの周りのお友達に子供ができて羨ましく思うのはわかります。
私も子供がなかなかできなかったころはそう感じましたもん。
でも子供はおもちゃじゃないから 人と同じものがほしいなんて思わないで。
周りのお友達に自分はこんなに彼女たちのことを愛しているんだと自慢してください。
かすくんさんがお友達を羨ましいと思うより、お友達に羨ましがられるくらいに自慢してください。
そうしてるうちにきっと彼女の子供ちゃんも彼女とひっくるめて思いっきり愛せてるかもよ。
でも無理だったら彼女のためにも、子供ちゃんのためにも別れてあげてください。
彼女の幸せは子供ちゃんと新しいパパさんと笑顔でいられることだと思います。
(新しい旦那さんじゃなくて 新しいパパさん ですよ)
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/05/05(Thu) 10:31:18        こりちゃん
タイトル : Re[1]: 夜の生活

■No76に返信(新人パパさんの記事)新人パパさんの書き込みから時間がたっていますが一言申さずにはいられなく思い、一筆…。
あ〜〜〜耳が痛いです。
うちの旦那もまさに新人パパさんと同じでした。
そして私は新人パパさんの奥様と同じ…。
女って不思議〜〜って思ったのは、ご存知だと思いますが出産後って生理はしばらくないんです。
私は母乳だったこともあり、1年10ヶ月もありませんでした。
その間、セックスしたい気分には一度もならず、旦那に無理やり付き合う形で2ヶ月に3回とかそんなペースでした。
実は気分とかそんなやさしい問題じゃなく、濡れないんです(T_T)痛いんですよ〜〜(*_*) ローションも使いました でもダメなんですよ(>_<)で生理がきたら少し改善されました。
女ってメスなんだなって思いました。
生理がある=排卵の可能性がある=妊娠できる可能性がある=性行為ができるね!
不思議でしょ!

それから ほかの方もおっしゃってましたが手を繋ぐのもとっても重要なことだと思います。
エッチしたいときだけ触れてくる 普段は手も触れない。
って「私ってなんなのよ〜!
」って感じになります。
なので普段から手を繋いだりおしゃべりをたくさんしたりコミュニケーションをたくさんたくさんとってくださいね。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/05/05(Thu) 10:00:28        こりちゃん
タイトル : Re[1]: 旦那について

■No105に返信(ここさんの記事)4月で3歳になった息子がいます。
うちのだんなも 出産入院中は毎日病院に来てくれたしその間の洗濯物も私の下着までしてくれていました。
退院後1ヶ月実家に居て 2ヶ月目から家族の生活が始まりました。
妊娠前から「必ず同じ部屋で寝る」というのが我が家のルールでした。
喧嘩をしても同じ部屋で寝る!
そうすれば朝にはなんとなく仲直りできていました。
でもベビの夜中の授乳やおむつがえ、寝ぐずりで泣き出したりすると「ったく!
」「っち!
」って寝返りして背中を向けたんです。
ショックでした。
「私一人の子じゃない!
半分はあなたの子なのに!
」と。
それが何回かあった ある日に「舌打ちして背中向けるのやめてよ!
」って言ったんです。
そうしたら「?え?なに?何のこと?」って。
無意識だったようです。
やっぱりはるぱぱさんがおっしゃるように「男性には無理」なのかも。
でも、無意識であっても舌打ち&背中を向ける寝返りは気持ちのいいものではないので 出来れば見たくはないかも…。
ここさんもしばらくは別の部屋で寝たほうが気持ちが楽かもしれませんよ。
私のママ友はほとんどの人が別々の部屋で寝てます。
そのほうが朝方やっと落ち着いて寝たと思ったら出勤のパパさんが起きるから起こされた なんていう雑音も気にしないでいいしね。
いいほうに考えてくださいね。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する



このページを携帯で見る
育児パパとママの悩み事相談(新米パパの育児大好き:投稿者:こりちゃん)https://mobile.ikuji.cc/bbs/.html https://mobile.ikuji.cc/bbs/.html

イベント・特集 : ランドセル| ベビーカー| マタニティ・ベビー| 出産祝い・内祝い| 保険相談|
マタニティ特集 : 母子手帳| マタニティ水着| マタニティパジャマ| マタニティウェア| 妊婦 マタニティ| マタニティショーツ| マタニティパンツ| マタニティグッズ| マタニティインナー| マタニティアウター| マタニティ下着| マタニティデニム| マタニティワンピース| おしゃれマタニティ| 妊娠線| 出産準備|
ベビー特集 : ベビー(赤ちゃん)知育| ベビー(赤ちゃん)玩具| おしめ、おむつ| ベビーカー| ベビーベッド| ベビー布団| チャイルドシート|
キッズ特集 : キッズおもちゃ| キッズドレス| キッズゲーム| 七・五・三|
| My Ikuji | 検索 | 育児スタイル | 新着情報 | 参加する | 子育て事情 | リンク集 | イベント・特集 | マタニティ特集 | キッズ特集 |ベビー特集 |
当サイトについてリンクについて | お友達に紹介する | スタッフ | サイトマップ | 広告掲載について | よくある質問とその答え | 管理人へ |
| 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 |



パパママ必見!便利グッズ 育児便利グッズ | 離乳食便利グッズ | 子育て便利グッズ |
| 赤ちゃん準備用品 | 産後育児 | 子供服 | 通販 | おもちゃ | アウトドア | その通販 | お祝いギフト | カタログギフト | 役立つグッズ | 便利グッズ | 子育て用品 | ホテル・宿泊施設予約 | マザーズバッグ | 出産内祝い |


赤ちゃん育児と幼児子育ての新米パパの育児大好き赤ちゃん育児と幼児子育ての「新米パパの育児大好き」(イクメン)

文章や画像等の無断転載、無断複製を禁止します。
Copyright:father's angel-父親による妊娠・出産・育児・子育て新米パパの育児大好き(子育て.net)- All rights reserved.