ベビーベッド
ベビーベッド・ふとんセット
ベビーふとんセット
ベビーふとんカバー・シーツ
おねしょシーツ
ベビーベッドマットレス
ベビーマット・お昼寝マット・プレイマット
ベビー毛布
ベビータオルケット
寝返り防止クッション
ベッドガード・サイドガード
ベビーベッド用蚊帳・キャノピー
ベビー湯たんぽ
その他
|
|
赤ちゃん枕 トコちゃんベルト青葉 正規品 出産祝い 入院準備
【マイピーロネオ+(プラス)】赤ちゃんの頭を安定させ、呼吸を守る、赤ちゃん枕 ミュージカル女優で元AKB48の河西智美さん愛用 YouTube「まるまる育児爆語り」で絶賛の"おひなまき"と"首枕"(=マイピーロネオ) 赤ちゃんの成長や健康に配慮して、後頭部や首のラインに合わせて作られた 「まるまるねんね」の必須アイテム ひとりひとりの赤ちゃんに合わせて、高さ調整可能。 ストッパーを移動させるだけ♪ ちょうどいい高さにして、首を支えてあげましょう。 向きぐせのある赤ちゃんにはとくにおすすめ! 首に何も当てずにまるい姿勢にすると、赤ちゃんの頭は後ろにでっぱっているので、あごが引けすぎて息苦しくなることもあります。 マイピーロネオをあててあげると、楽に呼吸ができます。 カバーは、ミントグリーンとピンク、どちらかをお選びください。 カバーだけお洗濯も可能。 もちろん、枕本体も洗濯OK! ビーズが首の後ろを心地よく刺激。 コリを徐々にほぐしていきます。 スリングの中で赤ちゃんのあごが引けてしまうとお悩みでは? マイピーロネオで首を支えてあげると、赤ちゃんはラクラク姿勢に。 気持よくて、すぐ眠くなります。 赤ちゃんの首の下で支えているのが、マイピーロネオ おひなまきに巻き込んで使うと、上手に赤ちゃんのラクラク姿勢が作れる! 仰向けでも横向きでも首が守られます。 授乳やおむつ替えのタイミングで仰向き⇒右向き⇒左向き…といろいろ変えながら、まるい頭を目指しましょう。 おひなまき+マイピーロネオのセット(赤ちゃんまんまる巻き巻きセット)はこちら 【マイピーロネオとおひなまきの使い方】 【手順1】布の端に巻き込む おひなまきの端にマイピーロネオを巻き込みます 【手順2】ここに赤ちゃんの首を乗せる この準備が肝心! 【手順3】赤ちゃんの頭を安定させる 背中を丸く保ったまま、そーっと、背中が丸くなるところに寝かせます。 首の下にはマイピーロネオ。 赤ちゃんの頭が安定して、ぐっすり眠れます。 まるまるねんねができる「天使の寝床」はこちら 【手順4】おひなまきのコツは枕にあり! マイピーロネオを首にあてた状態からおひなまきをすると、赤ちゃんの頭が安定して、まるまる姿勢がとりやすい。 上手におひなまきができますよ。 商 品 詳 細 素材 本体: 綿、PU、プラスチックビーズ カバー: 綿、PU カバーのカラーピンク、ミントグリーン ご使用の目安 生後0日~10ヶ月(約2kg~9kg)の赤ちゃん ※個人差があります サイズ 長さ 約25cm 製造 日本製。 トコちゃんベルトの青葉正規品 洗濯 本体は手で押し洗いしてください
商品を詳しく見る
¥ 1,540-(税込)
#ショップ名 :
トコちゃんベルト専門店MAMACHOICE
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「ベビー枕」の関連商品を見る
「ベビー枕」の人気商品を見る
| | |