当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
TV関連本
タレント関連本
映画
音楽
ゲーム
演劇・舞踊
演芸
アニメーション
フィギュア
サブカルチャー
超常現象
|
|
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
蓮󠄀實 重彥 岩波書店ニホンエイガノタメニ ハスミ シゲヒコ 発行年月:2025年09月19日 予約締切日:2025年09月18日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784000617154 蓮實重彦(ハスミシゲヒコ) 1936年東京都生まれ。 フランス文学者、映画批評家、文芸批評家、小説家。 東京大学文学部仏文学科卒業。 65年パリ大学にて博士号を取得。 東京大学教授を経て、同大学第26代総長。 78年に『反=日本語論』で読売文学賞、89年に『凡庸な芸術家の肖像ーマクシム・デュ・カン論』で芸術選奨文部大臣賞、2016年に『伯爵夫人』で三島由紀夫賞を受賞。 1999年にはフランス芸術文化勲章コマンドゥールを受章する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(内田吐夢論ーまたはその画面を彩る慎ましい顕在性をめぐって/翳りゆく時間のなかでー溝口健二『近松物語』論 ほか)/2(鈴木清順または季節の不在/『悪太郎』讃 ほか)/3(大震災で映画と出会った男ープロデューサー城戸四郎/「撮影所システム」の消長と「新しさ」の系譜1 黒澤明の八月十五日 ほか)/4(北野武、または「神出鬼没」の孤児/空間の悲劇ー黒沢清『クリーピー 偽りの隣人』論 ほか)/5(突き詰めた「清順美学」/喜重さんは「驚かせる」ことが得意な方だった ほか) 溝口健二、小津安二郎、成瀬巳喜男、山中貞雄から、鈴木清順、吉田喜重、中島貞夫、そして北野武、黒沢清、濱口竜介まで…。 40年にわたる論稿を編纂した、著者初の日本映画論集成。 単著未収録作を多数含む圧巻の30篇に加え、書下ろしの「内田吐夢論」、三宅唱との対談、小田香・小森はるかとの鼎談を収める。 本 エンタメ・ゲーム 映画 映画全般(日本) エンタメ・ゲーム その他
商品を詳しく見る
¥ 4,070-(税込)
#ショップ名 :
楽天ブックス
#送料 :
送料込
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「その他」の関連商品を見る
「その他」の人気商品を見る
| | |