当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
キャットフード・サプリメント
キャットウェア
トイレ用品
ケージ
キャットタワー
おもちゃ
ベッド・マット・寝具
お出かけ・お散歩グッズ
キャリーバッグ・カート
首輪・ハーネス
しつけ用品
オーナーズグッズ
その他
|
|
「入れる」保定袋から「着せる」保定服へ。猫のストレスを軽減し、飼い主さん一人でも保定できる、特許技術のネコ用保定袋。愛猫が腎不全を患い100回以上の試作を経て開発。3サイズ対応
関連おすすめ商品 ≫ねこずきつめきりSUWADA 猫 保定 袋 皮下点滴 ねこずきのおくるみ 保定袋 保定服 輸液 保護具 爪切り の解説 ネコの皮下点滴を身近なものにし、ネコが長生きする可能性を高めたいという思いから開発。 ネコの習性を活用しストレスを軽減させる「特許技術」で開発した「ねこずきのおくるみ(保定袋)」。 前足が地面についていることで落ち着きリラックスし逃げないから、一人でも保定可能。 抱っこしたままでも着せられます。 猫 保定 袋 皮下点滴 ねこずきのおくるみ 保定袋 保定服 輸液 保護具 爪切り の詳細 商品名 ねこずきのおくるみ 皮下点滴補助具 ネコ専用保定袋 一般名称 保定袋(保定服)、介護用品 メーカー名 nekozuki(ねこずき/猫好き/猫ずき) メーカー型番 Sサイズ(1571030400)、Mサイズ(1571030600)、Lサイズ(1571030900) 商品サイズ Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ 商品の形状 着せる形状 色(カラー) グレー(灰色)、カーキ色 デザインモチーフ 無地 デザインイメージ おしゃれ(オシャレ/お洒落)デザイン(モダン/スタイリッシュ)かわいい(可愛い/カワイイ) 生産国 日本製(国産) 品質に関して 手作り品のためサイズ等には多少の誤差が生じる場合がございます。 予めご了承願います。 安心安全には最大限注意をはらっておりますが万が一、到着した商品に不具合が見受けられた場合には当店まで速やかにご連絡ください。 ご注意ください 返品交換は衛生上受け付けておりません。 未開封・未使用も返品不可です。 実際にお使いになるネコさんのサイズを正確に測定後ご注文をお願いします。 安全上のお知らせ 本来の用途以外でのご使用はしないでください。 火気には近づけないで下さい。 機能 ネコの習性にあわせたデザインで着せやすく、ストレスを与えることなく決まった頻度での皮下点滴が可能。 肩甲骨部分が開いているから針が刺しやすい設計。 国産メーカーより厳選した生地を使用しています。 特徴 マジックテープ付きの腹巻きとベルトでサイズ調整も簡単です。 用途 猫の保定、介護用品、皮下点滴、介護、病気、腎臓病の輸液、闘病、投薬、点眼、引っかき防止、爪切り お手入れ方法 手洗いで丸洗い可能。 撥水加工が施されているのでサッと拭き取ると汚れはおちます。 清潔に保つため濡らした布で汚れをふきとってください。 洗濯機・ドライクリーニング不可。 使用方法 猫の保定袋としてご使用ください。 1.前足を入れる 2.首を留める 3.腹巻きで固定 4.ファスナーを閉じる 5.ベルトを留める 必要時、前足と後足まで保定可能です。 使用場所 室内 保存・保管方法 風通しの良い場所での保管をオススメします。 素材 ポリエステル、面ファスナー(マジックテープ)、スライドファスナー、コードストッパー、コード 外部機関による認定 無し パッケージタイプ 袋 パッケージ商品数 1 カテゴリ 介護、介護用品、介護服、保定袋、ケア(ケアー)、術前ケア・術後ケア(傷口ケア)、術後、手術後、介護ウェア、ヘルスケア 大分類 猫用品(ネコ用品、ねこ用品)、猫グッズ(ネコグッズ、ねこグッズ、猫goods、キャットグッズ、愛猫グッズ)、猫雑貨(ネコ雑貨、ねこ雑貨、猫雑貨屋)、猫アイテム(ネコアイテム、ねこアイテム)、猫用具(ネコ用具、ねこ用具)、ペット用品(ペットグッズ、ペットグッズショップ、ペットアイテム、ペット雑貨)、商品(アイテム、小物、インテリア) 販売 通販(ネットショップ/ショップ)、カタログ、専門店 対象の動物(アニマル/ペット) 猫、ねこ、ネコ、愛猫、キャット 猫種 鼻が低い短頭種の猫種から黒猫(クロネコ)、茶トラ(虎猫)、白猫、三毛猫(みけねこ、ミケ)、ハチワレ、サビ猫(錆び猫)、スコティッシュ(スコティッシュフォールド、スコティッシュフォールドロング)、アメリカンショートヘア、雑種猫(ミックス)、短毛種、長毛種などすべての猫種 体の大きさ 小型、中型 猫の年齢 子猫、成猫、高齢猫(老猫/シニア猫/年寄り猫) イベント プレゼント(贈り物、プチギフト、ギフト)にオススメです。 誕生日(バースデー)、クリスマス、お正月(お年賀)、猫の日、長寿、内祝い、引越し祝い(引越祝い)、出産祝い、お見舞いなど。 お気軽にお問い合わせください。 ギフト包装 ラッピング(包装) ギフトメッセージ メッセージカード、バースデーカード 熨斗 対応可能 名入れ ― 関連商品 ねこずきのおむつカバー、フェザーカラー(エリザベスカラー)一人でネコを保定できず自宅での皮下点滴でお困りの方へ ネコの皮下点滴を身近なものにし、ネコが長生きする可能性を高めたい ネコの習性を活用し、飼い主さん1人でも皮下点滴ができる保定服「ねこずきのおくるみ」(点滴補助具)を特許技術で開発 ― 目次 ― 1.ネコの腎臓病が増加 ネコの慢性腎臓病発生率が近年増加しており、治療のため自宅で皮下点滴を行う飼い主が多くいるが、1人での保定が難しいのが現状。 詳しく見る 2.開発ストーリー 愛猫のぽんちゃんが腎不全を患い、後悔が開発のきっかけに。 100回以上の試作・テストから発見したネコの習性を活用し開発へ。 詳しく見る 3.商品の3つの特徴 従来の一般的な「入れる保定袋」から「着せる保定服」へ。 前足が地面につくことで落ち着き逃げないので、1人でも楽に皮下点滴が可能。 詳しく見る ネコの自宅での皮下点滴についてアンケート結果はこちら≫ そこでnekozukiは、自宅で飼い主さんが一人で楽に保定できる「ねこずきのおくるみ」を作りました。 ねこずきのおくるみ 3つの工夫ポイント ポイント1 ネコの習性を活用しストレス軽減-前足が地面につくと落ち着く習性- 前足が地面についていることで落ち着き、リラックスし逃げない。 ネコの習性にあわせたデザインでストレスを与えることなく、決まった頻度での皮下点滴が可能。 nekozuki開発担当(プロダクトデザイナー)より ネコ社員と100回以上の試作製作・失敗作から偶然発見! 「前足を出すと落ち着く」という発見から「着せる保定袋」が誕生しました。 ポイント2 1人で保定できる ネコの習性を活かし、前足を地面につけて落ち着かせるデザインで、一人でも簡単に保定できる。 抱っこの姿勢でも着せられます。 ポイント3 「入れる保定袋」から「着せる保定服」へ 前足が床についている、いつもどおりの体勢で落ち着く。 シャツのように包みこんで着せられるから一人でもカンタン。 ねこずきのおくるみ 使用方法 前足を入れて使用する場合 ねこずきのおくるみ その他のポイント サイズ調整・使用法が簡単 ネコがリラックスするから調整がしやすい。 ネコを押さえる人の手の代わりになる、「マジックテープ付きの腹巻きとベルト」でサイズ調整もカンタン。 5ステップで1人でも簡単に保定可能 ネコの状態によって使用できる機能がさまざま 肩甲骨部分が開いているから針が刺しやすい。 ネコの状況に応じで前足を袋の中に入れたままでも使用可能。 後ろ足と尻尾まで保定したい場合、コードストッパーでどこまで留めるか調整可能。 長毛ネコも安心ファスナーに毛が挟まらない工夫 毛が直接触れないよう、ファスナーを保護するための耳をつけました。 薬品による濡れ防止 軽量で丈夫な撥水生地を使っているので薬品で濡れる心配がありません。 ストレッチが入っているで点滴中も息苦しさがありません。 オートマチックスライダーを採用 ファスナーの引手から手をはなすと、自動でロックがかかります。 引手を引っぱると、ロックが外れます。 ファスナーを好きな位置で固定が可能です。 丸洗い可能でいつも清潔 ご家庭で洗えるので繰り返し使用可能です。 [職人技術]職人がひとつひとつ手作り 岩手の縫製職人の高い技術が、ねこずきのおくるみの機能と耐久性を支えています。 ねこずきのおくるみ 開発ストーリー 保定袋の開発のきっかけは私(太野)自身の後悔 ※太野(nekozuki代表 兼 プロダクトデザイナー)の愛猫「ぽんちゃん」の様子 ▲ 闘病中の愛猫ぽんちゃん わたし自身、慢性腎不全の愛猫ぽんちゃんと暮らしていました。 異変に気づき病院に連れて行った時には重度の腎機能低下に陥っており、手遅れに近い状態で入院中に亡くなってしまいました。 もし自宅で介護できていたら、ぽんちゃんの通院のストレスを減らせ、もっと生きられたかもしれません。 自宅で看取ってあげることもできたかもしれません。 同じような思いをするネコと飼い主を減らしたいという気持ちから6年かけて開発した商品が「ねこずきのおくるみ」です。 ネコ社員ちゃっくんと100回以上の試作とテスト ちゃっくんと共に100以上の試作品で様々な実験を重ねました。 ネコの肩甲骨に針を刺す皮下点滴において前足を出す必要はありませんが失敗の過程でそういった試作品を作ってしまいました。 しかし、これが功を奏し試しに使ってみたところスムーズに保定する事ができました。 ネコの習性をいろいろ確認した結果、前足を出すとネコが落ち着くという事がわかりました。 前足を出さない状態での保定では恐怖からか嫌がり抵抗するネコが多かったです。 テストの様子。 ちゃっくんが安心する袋のカタチを何度も試作。 2018年の開発開始から一緒に商品作りを手伝ってくれました。 ちゃっくんも腎不全で2023年夏18歳で旅立ち、現在、天国に出張中です。 その後、あんこさんが開発を引き継ぎました。 ネコ社員の紹介 » 動物医療機器メーカー 第3種動物用医療機器製造販売業の登録および動物用医療機器製造販売業の許可 医療機器 ねこずきのおくるみ 独自の技術 特許出願中
商品を詳しく見る
¥ 22,000-(税込)
#ショップ名 :
猫用品の通販nekozuki(ねこずき)
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「介護用品」の関連商品を見る
「介護用品」の人気商品を見る
| | |
|