当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
干しいも
まんじゅう
どら焼き
大福
かりんとう
もち菓子
ゆべし
ようかん
もなか
甘納豆
八つ橋
だんご
生菓子
ぜんざい
ところてん
葛湯
葛餅
落雁・干菓子
琥珀
栗きんとん
ういろう
たい焼き
今川焼き・大判焼き・回転焼き
あんみつ
甘露煮
甘栗
おはぎ
きんつば
ちんすこう
カステラ
黒糖
水飴
各種和菓子セット
その他
|
|
ご自宅で手作りの わらび餅 わらび粉 をぜひどうぞ。和菓子の本場京都で育まれた独自製法で配合。わらび餅本来のやわらかさと弾力の新食感 わらび餅粉 わらび餅粉 業務用 本わらび粉
商品名 蕨粉 極 (わらびこ きわみ) 原材料名 国産本蕨粉、国産本葛粉、加工澱粉 特定原材料 特定原材料は含まれません ※本品製造工場では【小麦・大豆・乳】を含む製品を製造しております 賞味期限 製造より1年間 保存方法 高温・多湿・直射日光を避け常温で保存 梱包サイズ [縦] 25cm×[横] 16cm×[高さ] 約3cm 内容量 500g お届け方法 この商品1点のみご注文の場合はヤマト運輸のネコポス便で発送します。 (全国一律送料無料) 2点以上お買い上げの場合や他商品と同梱の場合、また代金引換決済の場合は宅配便でお届けします。 (北海道・沖縄は送料800円) 特徴 独特の弾力があり、やわらかな新食感。 冷凍解凍後も作りたてと変わらない透明感と食感が味わえます。 製造者名 株式会社ヤマグチ希少な国産の本蕨粉と本葛粉を配合した、手軽で使いやすいわらび餅粉。 本品1袋でおおよそ20~25人分のわらび餅が作れます。 自家製わらび餅や、和スウィーツ・パフェなどのトッピングにも最適! 扱いやすい材質なので、水の変わりにミルクや果汁を使った楽しいアレンジわらび餅も作れます。 片栗粉代わりにお料理のトロミつけや揚げ物の衣として使えば、いつもとは少し違う風味が味わえます。 アレンジレシピ 『生チョコ風わらび餅』の作り方はこちら! 一度にたくさん作って、冷凍しておけるのが蕨粉 極の特徴です。 独自に研究を重ねて開発した配合により、一般のわらび餅と違って冷蔵・冷凍しても弾力や食感が失われることがなく、作りたてと変わらない透明感や食感が味わえるわらび餅が仕上がります。 解凍するときは常温で自然解凍してください。 作ったわらび餅を上手に冷凍するには 冷凍させる場合は砂糖の量を増やしていただくと日持ちや冷凍解凍がしやすくなります。 わらび餅を練り上げる時に最初は強火で練り上げ、完全に透明になるまで練り上げます。 しっかり火が通っていない場合や冷蔵庫での長期保存は老化の原因となりますので注意が必要です。 (出来上がり時のような透明感が無くなり、食感も変化します) 適切な冷凍方法は、作り立てのわらびもちは荒熱を完全に取ってからラップをして急速冷凍します。 適切な解凍方法は、冷蔵庫には入れずに自然解凍、又はラップの状態で自然解凍後に電子レンジ500W~700Wで約2~3分加熱すれば出来立てに戻ります(レンジアップ)。
商品を詳しく見る
¥ 2,700-(税込)
#ショップ名 :
和菓子材料処(京都)ヤマグチ
#送料 :
送料込
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「わらびもち」の関連商品を見る
「わらびもち」の人気商品を見る
| | |