| |  |  | 質問 |  |  | もうすぐ三ヶ月になる娘。 夜中にワンワン泣きます。
 泣くのが仕事と今は割り切ってますがこれから暑くなって窓を開けて寝ると近所の方はうるさいかな?考えすぎかな?ちなみに我が家はクーラーがありません。
 また新興?住宅地で似たような家庭ばかりです。
 
 
 質問日時:2006/04/13
 質問者 : そうた
 | 
 
 |  | 
 最新から表示 | 回答順に表示
 
 回答
 
 |  |  | さちさんいつもありがとう〜。 了解です。
 気にせず頑張っていきます。
 ここままさんお初です、回答ありがとう〜。
 しっかりほろして気にせずいきます。
 
 
 回答日時:2006/04/17
 回答者 : そうた
 | 
 
 
 |  |  | 夏までまだ時間があるから、泣かなくなるかもよ(^-^) あと、夏は暑くて泣く場合が沢山あるから(汗が気持悪いとか、蚊に刺されてかゆいなど)気を付けて☆今はクーラーをかけて快適に寝かせる方が子供の体力を考えると良しという医師も増えているみたいです。 現に新生児室も軽く冷房をかけている所が増えているみたいですよ〜。
 御近所迷惑なんて気にしないで夜中の泣き声もクーラーの音も気にしない!
 リラックスが一番よ(*^-^*)
 
 回答日時:2006/04/14
 回答者 : さち
 | 
 
 
 |  |  | ■No743に返信(そうたさんの記事) ママさんが気にするほど赤ちゃんの鳴き声なんて周りの家にはっきり聞こえてないはず^^聞こえてるとしてもそう開き直って優しくあやしてあげればいいのでは?泣いたときに抱えて窓から離れるか、泣いたら窓を閉めて少しの間だけ扇風機でしのぐとかすれば迷惑にはならないと思います^^近所の人には、外で出会ったときに一言「いつも夜中うるさくてすみません^^:」とでも言えばきっとわかってくれるはずです。 なかなか毎日のことなので、大変だとは思いますが今周りのことを気にし始めるときっとママさんの息が詰まると思います。
 息が詰まると赤ちゃんも感じ取り、よけい泣きやまないような悪循環が起こるので気楽に行きましょう^^
 
 回答日時:2006/04/13
 回答者 : ここまま
 | 
 
 
 | 
 | | この質問を携帯で見る 
   https://mobile.ikuji.cc/bbs/a743.html
 | 
 |