新米パパの育児大好き > 育児パパとママの悩み事相談 > 検索 > ストレス 新米パパの育児大好き -パパでもママでも気軽に参加できる育児サイト!-

新しい質問をする               
89件と一致
ハイライトされているキーワードストレス
   
2011/05/06(Fri) 03:05:04        白銀龍
タイトル : 悩んでます。

現在妻の妊娠が14週です妻が自宅でストレスを解消出来る物や方法があれば是非教えていただければと思っています。
どうか宜しくお願いいたします。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2010/07/22(Thu) 17:36:35        やっしー
タイトル : 癇癪を起こす妻

生後10ヶ月の子供を持つ父です。
子供が生まれてから子供の夜泣きが酷く眠れない妻がよく些細なことでイライラし癇癪を起こします。
物を投げ付けたりどなったり…妻を少しでも休ませてあげようと時間がある時は子供の世話をしたり家事をやったりしたいのですが自分のやり方があるらしく少しでも違っていたら文句が出て嫌みをいってきます。
段々自分自身もストレスを感じてきています。
どのように対応していけばよろしいでしょうか?
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2010/02/01(Mon) 13:04:53        育児大変です
タイトル : Re[1]: ストレス

もうすぐ1歳になる娘がいるパパですつい先日、神奈川県の主催するセミナーに行きました。
セミナー名わすれました。
共働きの為の育児についてのセミナー(のような題名)そこで、夫婦別々に(子供はそこで預かってくれて)セミナーをして、その後、夫婦いっしょにセミナーをうけますといってもセミナーというか。
座談会になっていましたそれぞれ、夫と妻でかかえる悩みを、話す会でしたいろいろ旦那さんも悩みがあるのだなーーと感じましたそこで、どなたかがいっていました託児所とかに、数時間でも預けるのも手だ!
他の人たちもそれに同調している人もいました子供がいるとなかなか、自分の時間がとれない。
とくに今までとギャップがあったりするのだ!
といっていましたぼくも、この託児所に預けるは実行に移せていませんが、やってみたいですこのセミナーのときにも、子供を預けたのですが、周りの子供たちとともに、お遊戯みたいののをやっておとなしくしていたようです(子供はまだ小さいので、お遊戯はできませんが。
周りに合わせていたようです)
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2010/01/21(Thu) 16:08:04        悩みパパ
タイトル : ストレス

もうすぐ半年を迎える子の父です最近、妻があまり元気がありませんし、なかなか眠れないそうです。
どうしたのか聞くと、『よく分からないけど、もやもやする』と返ってきます。
疲れているのかと思い、銭湯にでもいって気分転換してくる?と促したりもしています。
思い当たる節としては、最近妻の手持ち金がなくなってきた為、平日に買い物に行かなくなった事です。
以前は、出産祝いに頂いたお金があった為、毎日子供服などの買い物に出かけていて、それが本人のストレス発散になっていたそうです。
妻の実家は、車で数時間掛かる為、帰郷も年に3回の大型連休のみでなかなか帰れず、ホームシックになっているような気もします。
少しでも元気を出してもらおうと、昨日、妻が好きな紅茶を注文してみました。
妻が一日のんびりできるように、仕事で休みを取るのも考えています。
夫として他に何かできる事は、ないでしょうか。
保育所に預け入れる事も考えているようなのですが、育児ノイローゼになりかけているのでしょうか。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2010/01/05(Tue) 13:13:28        アトム
タイトル : Re[2]: 夫にできること

ストイックさんへレスしていただき、ありがとうございます。
あれから1週間ほどたちますが、周囲の助けもあって、私自信も理解の意味を誤解していたことも発覚できました。
妻も現在、見た目上は少々落ち着いた感じです。
ストイックさんの質問に対して、今まで会話らしい会話がなかったと思います。
私の職業上(?)、他人と分かち合うことに不慣れでして、知らないうちに妻にもそのような態度をとっていたと思います。
今後は、ストイックさんのおっしゃったとおり、間を見て、少しずつ会話してお互いに理解しあえるように努力したいと思います。
今後、またアドバイス宜しくお願いします^^ありがとうございました。
■No2148に返信(ストイックさんの記事)> はじめまして。
> > 生後間もない息子がいる夫です。
> > まず、個人的な見解として結論から申し上げます。
> > 奥様ときちんと会話をされていますか?> 別れたいという奥様のコメントが真意に聞こえません。
> > 当然、妊娠した事で精神的な不安によって、夫として> 理解し難い言葉がある事も事実かと思います。
> > しかし、妊娠は、子を授かる事で、これまでの夫婦から> 家族として成り立っていく、とても素晴らしい事象である事は変わりありません。
> > 再度伺います。
> 奥様と会話をされていますか?> > 私が申している会話とは、> 奥様の口から、> 「こう考えている、こうしたい、こうありたい」という> 意見や考えのもと、顔を合わしているか、という事です。
> >>妻とは7つも離れているし、共働きをしていることや、私のほうが妻よりは>>自由がきくことを踏まえて、妻の言葉をそのまま受け取らず、>>今後、自分なりに出来ることをやろうじゃないかと思っています。
>>家事以外に夫にできることは何があるのでしょうか。
> > 上記のアトムさんのコメントを拝見してですが、> 奥様の言葉の真意を探り、理解する努力をして下さい。
> 自分なりに出来る事ではなく、奥様の望む事に対して、> アトムさんが出来る範囲をする事が大事だと思います。
> > 家事を含め、”動く協力”は必要ですが、> 求めているものはそうではないと思います。
> > まずは、奥様の心に寄り添い、耳を傾けて下さい。
> きっと別の所に要因があると思います。
> > 恐らくですが、妊娠をした事で、> 将来自分の時間が割かれる事や、付随する不安などがあると思いますし、> あってしかるものだとも思います。
> > 私の妻も、大変な難産の末、元気な男の子を出産してくれました。
> 当然ですが、妊娠期があり、私も出来る事はやろうという思いが> ありました。
> > 実際は、お風呂掃除程度の事しか出来ませんでしたが、> 妻は、愚痴一つ言いませんでした。
> なぜなら、行為そのものより、> 「いつもありがとう」「子供がお腹にいて大変だろうけど頑張ろうね」という> 言葉そのものが、嬉しかったと妻は言っていました。
> > アトムさんがこうやろう、というお考えの前に、> 奥様ときちんと向き合って、これからどうしたいのか、> なぜそういう考えなのか、等々をお話したほうが良いと思います。
> > ■No2146に返信(アトムさんの記事)>>はじめまして。
>>>>妊娠2ヶ月(もうすぐ3ヶ月)の妻を持つ夫です。
>>病院で妊娠と判断される前から妻の様子が少し変だなぁとは思ったけど、>>妊娠と分かってからは明らかに行動に異変が起こっています。
>>もともとあまりおしゃべりではない妻ですが、数日前、仕事から>>なかなか帰って来ず、電話も出ず、夜遅く帰宅した妻に向かって>>心配したあまりに怒鳴ってしまいました。
それでも妻は口と閉ざし、>>何も反論せず、私の話が終わると、「もっと自由になりたい」といい、>>その言葉に私が「別れたいのか?」と聞くとうなずきました。
>>周囲から、女性は妊娠すると色々なことで不安になり、自分でも分からない>>行動をとるんだといわれますが、いくらなんでも急すぎるのではないかと>>私自身も戸惑いやストレスを感じています。
>>妻とは7つも離れているし、共働きをしていることや、私のほうが妻よりは>>自由がきくことを踏まえて、妻の言葉をそのまま受け取らず、>>今後、自分なりに出来ることをやろうじゃないかと思っています。
>>家事以外に夫にできることは何があるのでしょうか。
>>文章がまとまらず、長々となってしまいましたが、みなさんの意見・アドバイス>>いただければ幸いです。
>>>>>>>>
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2010/01/03(Sun) 05:37:15        ストイック
タイトル : Re[1]: 夫にできること

はじめまして。
生後間もない息子がいる夫です。
まず、個人的な見解として結論から申し上げます。
奥様ときちんと会話をされていますか?別れたいという奥様のコメントが真意に聞こえません。
当然、妊娠した事で精神的な不安によって、夫として理解し難い言葉がある事も事実かと思います。
しかし、妊娠は、子を授かる事で、これまでの夫婦から家族として成り立っていく、とても素晴らしい事象である事は変わりありません。
再度伺います。
奥様と会話をされていますか?私が申している会話とは、奥様の口から、「こう考えている、こうしたい、こうありたい」という意見や考えのもと、顔を合わしているか、という事です。
> 妻とは7つも離れているし、共働きをしていることや、私のほうが妻よりは> 自由がきくことを踏まえて、妻の言葉をそのまま受け取らず、> 今後、自分なりに出来ることをやろうじゃないかと思っています。
> 家事以外に夫にできることは何があるのでしょうか。
上記のアトムさんのコメントを拝見してですが、奥様の言葉の真意を探り、理解する努力をして下さい。
自分なりに出来る事ではなく、奥様の望む事に対して、アトムさんが出来る範囲をする事が大事だと思います。
家事を含め、”動く協力”は必要ですが、求めているものはそうではないと思います。
まずは、奥様の心に寄り添い、耳を傾けて下さい。
きっと別の所に要因があると思います。
恐らくですが、妊娠をした事で、将来自分の時間が割かれる事や、付随する不安などがあると思いますし、あってしかるものだとも思います。
私の妻も、大変な難産の末、元気な男の子を出産してくれました。
当然ですが、妊娠期があり、私も出来る事はやろうという思いがありました。
実際は、お風呂掃除程度の事しか出来ませんでしたが、妻は、愚痴一つ言いませんでした。
なぜなら、行為そのものより、「いつもありがとう」「子供がお腹にいて大変だろうけど頑張ろうね」という言葉そのものが、嬉しかったと妻は言っていました。
アトムさんがこうやろう、というお考えの前に、奥様ときちんと向き合って、これからどうしたいのか、なぜそういう考えなのか、等々をお話したほうが良いと思います。
■No2146に返信(アトムさんの記事)> はじめまして。
> > 妊娠2ヶ月(もうすぐ3ヶ月)の妻を持つ夫です。
> 病院で妊娠と判断される前から妻の様子が少し変だなぁとは思ったけど、> 妊娠と分かってからは明らかに行動に異変が起こっています。
> もともとあまりおしゃべりではない妻ですが、数日前、仕事から> なかなか帰って来ず、電話も出ず、夜遅く帰宅した妻に向かって> 心配したあまりに怒鳴ってしまいました。
それでも妻は口と閉ざし、> 何も反論せず、私の話が終わると、「もっと自由になりたい」といい、> その言葉に私が「別れたいのか?」と聞くとうなずきました。
> 周囲から、女性は妊娠すると色々なことで不安になり、自分でも分からない> 行動をとるんだといわれますが、いくらなんでも急すぎるのではないかと> 私自身も戸惑いやストレスを感じています。
> 妻とは7つも離れているし、共働きをしていることや、私のほうが妻よりは> 自由がきくことを踏まえて、妻の言葉をそのまま受け取らず、> 今後、自分なりに出来ることをやろうじゃないかと思っています。
> 家事以外に夫にできることは何があるのでしょうか。
> 文章がまとまらず、長々となってしまいましたが、みなさんの意見・アドバイス> いただければ幸いです。
> > > >
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2009/12/31(Thu) 09:59:42        アトム
タイトル : 夫にできること

はじめまして。
妊娠2ヶ月(もうすぐ3ヶ月)の妻を持つ夫です。
病院で妊娠と判断される前から妻の様子が少し変だなぁとは思ったけど、妊娠と分かってからは明らかに行動に異変が起こっています。
もともとあまりおしゃべりではない妻ですが、数日前、仕事からなかなか帰って来ず、電話も出ず、夜遅く帰宅した妻に向かって心配したあまりに怒鳴ってしまいました。
それでも妻は口と閉ざし、何も反論せず、私の話が終わると、「もっと自由になりたい」といい、その言葉に私が「別れたいのか?」と聞くとうなずきました。
周囲から、女性は妊娠すると色々なことで不安になり、自分でも分からない行動をとるんだといわれますが、いくらなんでも急すぎるのではないかと私自身も戸惑いやストレスを感じています。
妻とは7つも離れているし、共働きをしていることや、私のほうが妻よりは自由がきくことを踏まえて、妻の言葉をそのまま受け取らず、今後、自分なりに出来ることをやろうじゃないかと思っています。
家事以外に夫にできることは何があるのでしょうか。
文章がまとまらず、長々となってしまいましたが、みなさんの意見・アドバイスいただければ幸いです。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2008/07/14(Mon) 23:52:14        若手教師
タイトル : 社会的な支援って無いのでしょうか・・・

初めてご相談します。
私の教え子の男の子が、22歳という若さにも関わらず、いま!
育児ストレスにさらされています。
1歳、5歳、10歳の兄弟たちの子育て、特に一番下の子の世話が一番大変です。
学校の勉強とアルバイトと子育てに忙殺されて、自分の好きなことも出来ずに、ストレスに耐える日々です。
両親は健在みたいなのですが、複雑な事情で、一番上のお兄ちゃんの彼がお母さん代わりみたいです。
担任の私は、時々、悩みをきいてあげるくらいしか手助けが出来なくて、無力さでやるせない気持ちになります。
そのような事情で、みなさんに、何かよいアルバイト、または知恵を拝借でないか、ご相談した次第です。
この問題にどんな角度から手をつければ良いのか、私自身も27歳と教師経験が浅く、また未婚なため、困っております。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2008/03/11(Tue) 09:45:31        PP
タイトル : 早速有り難うございます

やはりストレスですよね。
でも、彼女の場合僕と違って切り替えが下手で、なかなかリフレッシュ出来ないみたいなんです。
何か良い方法を模索して見ます。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2008/03/10(Mon) 22:45:40        プーさん
タイトル : たぶん

ストレスが溜まってるんじゃ?たまには、奥さんに息抜きをさせてあげたら、どうですか?それか、休みの時に散歩に出るとか
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/07/30(Mon) 14:14:10        32才ママ
タイトル : とりあえず

お子さんがいるなら、お子さん自身や話をして間に入ってもらい、コミュニケーションを取ってみては?それと台所から何から一緒というのはかなりストレスですね。
自分自身が弱らないよう食べるものは食べて体力つけて、長期戦を乗り切らないとですねo(><)o
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/07/13(Fri) 12:12:03        32才ママ
タイトル : 頑張ってますね!

思いつきの回答ですみませんが、話し合いは既にされているでしょうから娘さんにピアノとか情操面に良さそうな習い事でストレス発散させては?何か得意な分野を見つけて、それを伸ばして褒めるとか。
どんな形でも愛情をかけるしかないですよね、難しいですが。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/06/22(Fri) 08:29:52        ATOM
タイトル : Re[2]: うちのパパ

はじめまして今、1歳3ヶ月になった男の子のパパです。
父親の育児についてですが、ひとそれぞれ意見や考え方があるので…という前提ですが「父親がみんな育児に関心がない」なんてこと無いと思いますよ。
わたしの場合ですがミルクやオムツはもちろんお風呂や寝かしつけも行なってます。
うちの場合、私の両親は他界し妻の両親も遠距離、近くに親戚も居ない為、私が気ままにしていると負担が全て妻に行ってしまいストレスが溜まってしまう環境です。
ですので他の方々と多少違うかもしれません。
一番大変だと思う4ヶ月くらいまでの間は、朝起きてから出勤までの間に息子の世話を全て行っていた為、日常的に「朝食抜き」でした。
そのため、6ヶ月を迎えるまでに私の体重が5kg減りました(名づけて育児ダイエット(笑))そのおかげか、今でも寝かしつけがパパの役目だと思われているらしく、眠たくなるとパパの所に来てぐずります…(泣)。
まあ、日中仕事で居ないのでスキンシップがはかれると考えてますけど。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/06/22(Fri) 05:04:12        32才ママ
タイトル : 絶対、自分の部屋!

絶対に自分の部屋ですよ!
でも同居して偉いですね。
姑は余程ひまなんですか?昼間何してるのですか?あとはお子さんが3ケ月ならそろそろ外出出来るし、ママの集まりや何かで離れる機会を多めにするのはどうですか?育児ストレスも解消しなくてはね。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/06/10(Sun) 22:09:02        シンリまま
タイトル : こんばんは

ちょっと遅いメールで失礼します。
タバコは、よくないです。
吸わないストレスよりもタバコを吸うほうがお腹の赤ちゃんに危険です。
充分に胎児に血液がいかなくなると聞きました。
パパさんとママさんの関係がうまくいってないそうですが、ツワリとかホルモンの関係でイライラしてるのかもしれないですね(^-^)。
パパさんとママさんの二人だけの時間を作ってみたらどうでしょう?赤ちゃんのことは一切触れずに、ツワリがひどくなければどこかドライブとか外食とか(^o^)。
ごきげん斜めなママさんなら、『いつも家事ごくろうさま』とか何かかこつけてプレゼントとかもどおですかね。
(パパ的にはイヤかしら(^-^;)そのあとから、逆に検診につきあってあげるのもいいと思います。
慣れたらママさんの前で先生にタバコのことを相談するのもいいかもしれません。
ちょっとママさんは嫌かもしれないけど、本人がやめるのはつらいようで可愛そうだから、やめてもリラックスできる方法はありますか?とかフォローを忘れなければ大丈夫じゃないかと思うのですが…。
女の私から見ても、ママさんはタバコやめないのはよくないです。
パパさんの文から想像すると、ちょっと強いママさんかな?ママさんが大好きで…(←ここポイント(笑))大事だから心配をしているんだよって気持ちを伝えれば、わかってくれるんじゃないでしょうか…。
ママさんの性格わからないから、参考にならないかもしれないけど、応援してます!
赤ちゃんのためにもパパさん頑張って!
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/06/06(Wed) 11:58:23        雄パパ
タイトル : 質問

読ませて頂きました。
奥さんの状態はよくわかりました。
そこで質問ですが…まずあなたは煙草やめてますか�ィ自分はやめないで奥さんにだけ止めろ!!と言ってもなかなかやめないと思いますし、自分で喫煙しなくても、隣ですったらまったく意味はありません(車の中や部屋の中)その上で煙草がいかにお腹に悪いかもう一度ちゃんと話し合うべきです。
普段のストレスに関しては極力きをつかってあげて親戚付き合いなどは必要な時だけは無理にでも…でもそうでない時は「妻の体調が良くない」とかいってあげればよいのでは?いつもお腹の子を第一に�ァ
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/05/06(Sun) 13:34:13        せりなママ
タイトル : わかさんへ

お返事ありがとうございます�博q供は一人目です!
実は昨日久しぶりに友達と買い物に行ってきました��かなりストレス発散できました�「これからはぼちぼち息抜きしながら子育てできたらと思います!
ありがとうございました��
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/05/06(Sun) 13:25:48        せりなママ
タイトル : カワウソさんへ

お返事ありがとうございます(^^)v実は昨日久しぶりに友達と買い物に出かけました�寰q供も一緒でしたが。
出かける前は子供がぐずって友達に迷惑かけないかとても心配でしたが友達も色々手を貸してくれてとても楽しくできました!
案外赤ちゃん連れの方も多くてホッとしました。
かなりストレス発散できたような気がします!
たまに出かけるだけでも全然気持ちも楽になりそうです�曹ィ互い気楽に子育てしていけたらいいですねっありがとうございましたm(__)m
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/04/28(Sat) 22:23:06        カワウソ
タイトル : 一人の時間は欲しいですよね・・・

こんばんは。
私は現在2人めの女の子を育てています。
今は上の女の子(7歳)が赤ん坊の遊び相手をしてくれるので結構余裕がありますが、上の子を出産した23歳の頃は、毎日イライラして旦那にも物にもあたっていました。
旦那に対して酷い言葉を浴びせたり、家にこもりきりの毎日にストレスは溜まる一方で・・・。
子供にまで暴言を吐いたりしていました。
私も完全母乳なので外出出来ないと思い込み、一人でショッピングやお茶したい願望と現実に悩み(親もいなかったので)酷い精神状態でした・・・。
主人は確かに「息抜きしておいで」と言ってはくれますが、実際そうはいかないじゃない!
なんて酷いこと言ってました。
現在も母乳だけ(ミルクアレルギーの為)で二人目を育児しています。
またしても生後1ヶ月位のときから、一人の時間が欲しいストレスでイライラしていましたが、三時間くらいは主人に任せても何とか世話してくれるだろうと、近所でショッピングしたり、雑誌持ってお茶しにいったり何度か一人で出かけました。
三時間後に帰ると、「泣いてたけど何とかやり過ごしたよ」と主人が言ってくれホッとしましたし、とてもリフレッシュ出来ました。
(数日したらイライラしちゃうんだけど・・・ハハッ)私は一人目の子が10ヶ月の時に離婚しちゃったんです。
私が毎日イライラしている姿に旦那が嫌気をさしてね・・・。
私としては若いママで思うようにいかない毎日をもっと大きな心で受け止めて欲しかった・・・。
今となっては自分を追い込まず適度に息抜きすれば良かったと思います。
だからママさんも数時間なら旦那様に預けて、一人で息抜きしてみて下さい。
少しはリフレッシュ出来ますよ。
私も2人の育児に毎日ストレス溜まってますが、共に頑張りましょう。
長くなってすみませんでした。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/04/28(Sat) 21:51:37        わか
タイトル : 大変そうですね。

一人目のお子さんでしょうか?きっといろんなことに神経使ってるんでしょうね。
でもストレスのためすぎは子供にもよくないし、たまにはひとりの時間を作ったほうがいいと思いますよ。
だんな様も理解ある人のようだし・・。
私は2児のママですが上の子が8ヶ月下は3ヶ月の時に職場復帰したので子供といる時間は少ないですけどそれでも子供抜きで遊びに行きたくなりますよ。
ストレスはあまり溜め込まずにこまめに発散してください。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/04/26(Thu) 00:15:01        せりなママ
タイトル : ストレス

三ヶ月の女の子のママです!
最近凄くストレスが溜まっているんです。
一人になりたいって思う事がよくあって…旦那にも冷たく接してしまうのです。
旦那はそんな私に気を使ってくれてて『子供は見るから気晴らしに出かけてきていいよっ』て言ってくれてるのですが…優しくされてありがたいのですがなぜか余計にしんどく感じてしまいます。
実際は母乳のみでミルクを飲むのを嫌がってしまうのでなかなか出られないのかな?と思うし。
子供が微笑んでくれたりするとこんな風な自分で申し訳なくて。
どうしたらいいでしょうか?誰かアドバイスお願いします。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/04/18(Wed) 08:39:29        ゆきまま
タイトル : Re[3]: 幼稚園に行きたがらない

確かに今は、大泣きするわが子を見るのは辛いし、泣く本人も大きなストレス・体力的ダメージも大きいと思います。
お家の人も・・・辛いですよね。
まずは一週間頑張ってみられませんか?週の後半には『泣く時間が短くなった』などの進歩がきっと見つかるはずです。
『今日も泣いた』ではなく、小さな進歩を見つけていくことで希望なり次の日の力にもなると思います。
泣くからといって幼稚園を辞めても・・・いずれは集団生活が待っていることだし、今回はお家の人にとっても、お子さんにとってもひとつの試練だとがんばってみては。
応援しています。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/02/20(Tue) 08:25:01        ゆきまま
タイトル : ありがとうございます

アドバイスありがとうございました。
仕事から疲れて帰ってきて、子供に大泣きされ・・・主人もストレスがたまり夫婦喧嘩にもなり・・・。
悪循環です・・・だけど、頑張ります。
子供のためですもんね。
子供を育てる上で、主人の協力が絶対的に必要だし、それがあることで私も笑顔で育児が出来るわけだから・・・焦らず気長に・・・ですね。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/02/03(Sat) 16:39:00        Bダディー
タイトル : ありがとうございます

さるママさん、ありがとうございますm(__)m確かに今からイライラしてちゃダメですよね。
外にストレス発散しに出たいんですが常に嫁の監視の目が光っていて、少しでも帰りが遅いとキレられます…(-.-;)外に出たいと言っただけで浮気だなんだって詰められてしまいます…。
嫁は充分遊ばせてるはずなんですが(友達とカラオケ行ったり家に毎日のように友達呼んだり)、家に居たら居たで喧嘩になるし、かなり頭抱えてます…。
嫁をうまく説得する方法はないでしょうか?こんな状態じゃ子育てがうまく行かないです…。
子供がかわいそうです…。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/01/28(Sun) 02:43:01        はづ
タイトル : NO TITLE

オムツに血が少しついてたんですけど病気なのでしょうか? 元気も少しないような感じがしますしミルクもあまり飲みません。
ストレスなのでしょうか?
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/01/18(Thu) 17:56:18        さるママ
タイトル : うんうん

確かに大変。
私もひとり目生んだときは二度と子供なんか生むもんか!
と思いましたよ。
まぁ次の年に二人目産みましたけど(笑)でもいいことも必ずあります。
そして息抜きしましょう。
ダンナに子供あずけて友達と遊ぶもよし、呑みに行くもよし。
嫁姑問題はまぁ仕方ないですよねこればっかりは・・・。
きっと頑張らなくちゃ、しっかりしなくちゃと思う人ほどストレスを感じちゃうんでしょうね。
頑張らなくていいんですよ。
適当で、家事だって育児だって手抜きしたっていいんです。
それでママが笑っていられるなら。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/01/13(Sat) 11:07:15        さるママ
タイトル : NO TITLE

一番は奥様にストレスを感じさせないことですかね。
おなかの子にもよくないですし。
あとは家庭以外でストレス発散できるところを探してください。
(奥さんにもそうしてもらってください)今からそんなにストレスを感じていたら子供が生まれたらもっと大変ですよ。
気晴らしにどこか出かけてみるとか、外食するとか・・・。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2007/01/13(Sat) 11:00:34        さるママ
タイトル : NO TITLE

私は医者でもなんでもないので大丈夫とは言い切れませんが、禁煙してストレスためるよりはいいと言う人もいます。
現に私の知り合いで妊娠中もずっと吸ってた人がいます。
子供には何の影響もなかったですよ。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/12/30(Sat) 12:17:19        Bダディー
タイトル : 妊婦に対する接し方

一歳の一児(嫁の連れ子)の二十歳の父です。
今年嫁が二人目(実子)を妊娠して、私は初めて妊娠と接しています。
本などで妊婦の体調や心境などに関する情報は得ていましたが、いざ妊婦を目の前にどう接して良いか分からない自分がいます。
ストレスの捌け口が無いから子供か私にイラついたり、あたったりするのも分かるのですが、それを受け入れたくてもうまくいかないんです。
やつあたりされる事に私がイラついてしまいます。
自分の器が小さいのでしょうか?如何せん短気なもので、相手にキレ口調でもの言われるとカッとなって普通に話ができなくなってしまいます。
もちろんDV(手を挙げたり)はしません。
妊婦だから仕方ないなってその場は思えないんです。
私自身も家庭内のストレスの捌け口がどこにも無いので、悪循環と言かお互いストレスのぶつけ合いになっています。
どうしたらうまくいくのか分かりません。
こうゆう時は男の私が我慢するべきでしょうか?皆さんは妊娠中はどうされていましたか?パパとママ両方の体験談と、どう乗り越えたかをお聞きしたいです。
宜しくお願いしますm(__)m
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/11/29(Wed) 21:25:50        まみぃ
タイトル : そういえば

うちの子も何歳のころか忘れたけどやってた。
今は7才だけど、やっぱストレスがあったのかな…かまってほしいとか心配されたいとか…
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/10/28(Sat) 09:54:23        バナナ
タイトル : 変な癖

1歳2ヶ月の娘なのですが、口の中に自分の指を突っ込んで、「オエッ」というのを何回も繰り返しやります。
とても苦しそうなのですが、本人は遊びのつもりなのでしょうか?それとも、何か心の問題なのでしょうか?特に強くしかったりとか叩いたりもしていないし、子供同士でも遊ばせたり、普通に育てているつもりなのですが・・・。
何かストレスでもたまっているのでしょうか?
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/10/11(Wed) 13:57:39        ぷ-
タイトル : Re[3]: 39ママさん返信ありがとうございます。

■No1243に返信(ぷ-さんの記事)> ■No1239に返信(39ママさんの記事)> 昨日、4週間ぶりの検診に行ってきました。
で、つわりのことを先生に相談してみました。
すると、39ママさんがいわれたように、自分が感じている以上におなかの子はストレスを感じやすいということ、精神的なストレスは母体にも影響があることを聞かされました。
で、だんなとも向き合って話してみようと思います。
二人で授かった命。
ちゃんと話し合って育てていかないとですね。
お返事本当にありがとうございました(・¥・)
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/10/05(Thu) 11:41:21        ぷ-
タイトル : 39ママさん返信ありがとうございます。

■No1239に返信(39ママさんの記事)昨日、4週間ぶりの検診に行ってきました。
で、つわりのことを先生に相談してみました。
すると、39ママさんがいわれたように、自分が感じている以上におなかの子はストレスを感じやすいということ、精神的なストレスは母体にも影響があることを聞かされました。
で、だんなとも向き合って話してみようと思います。
二人で授かった命。
ちゃんと話し合って育てていかないとですね。
お返事本当にありがとうございました(・¥・)
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/10/02(Mon) 15:02:22        きよちゃん
タイトル : Re[1]: 真剣に悩んでます↓

小学生と保育園児の子供を持つ父親です。
よろしく。
僕は車が趣味というわけではないのですが、買ってすぐの車を売り飛ばして欲しい車を購入するなど、性格的に浪費家な部分があります。
今思えば、子供達がまだまだ赤ちゃんだったのがあって、先々の経済的な負担がピンときてなかったからだと思います。
習い事に通わせ、塾も視野に入れないといけない年齢になった今、なんであの時、浪費したんだろう。
しなければ、○○できたのに・・・後悔先に立たずとはよく言ったもんで、絶えず、過去の浪費を後悔してます。
それくらい、子供達が大きくなるにつれてなにかと物入りでお金がかかるのです。
習い事・塾に通わせなくても、幼稚園・保育園だけで月に数万円いりますからね。
それが、2人3人となると・・・。
家族のためだからと言って、ストレスを溜め込みすぎて家族に当たるのは本末転倒ですが、少なくとも↑の現実だけはよく考えていただきたいと思います。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/10/02(Mon) 13:37:34        ☆na☆
タイトル : 続き

しかも正直生活苦しいです↓↓旦那と子どもと離れたくないけど,同居2して年,ストレス溜まり子ども連れて実家に帰ろう考えてます。
奥さんや子どもさんのことも考えて決めてあげてくださいね☆
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/07/13(Thu) 15:23:55        a
タイトル : Re[1]: Hの事

bbs69.netbbs69.net■No906に返信(キューパパさんの記事)> こんな事を書いていいのかわかりませんので、> 不適切な場合は削除してください。
> また、皆様を不快にさせてしまったらごめんなさい!
> > 付き合って7年、結婚して7年になる夫婦です。
> ふたりとも現在35歳です。
> 1歳4ヶ月の男の子がいます。
> 子育てに関しては特に悩みはありません。
> 供働きですので、妻とはお互い協力して子育てを楽しんでいます。
> 自他共に認めるおしどり夫婦です。
> 学生の頃からの付き合いでほとんど喧嘩をした事がありません。
> しかし、妻の妊娠がわかってから現在まで一度もHをしてません。
> > それまでは、少なくても月に一回、平均月2〜3回はしていました。
> いつも私の方から誘っていました。
> 妊娠中や産後しばらくはしたくないかな?と思い誘いませんでしたが> 産後3〜4ヶ月目くらいから様子を見て誘うようになりました。
> しかし、いやがるのですぐに誘うのをやめています。
> 1ヶ月程前、「そろそろ、、、。
」と話しをしましたが> はぐらかされてしまいました。
> また1週間くらいしてから誘うと、凄い形相で今度は手を叩かれてしまいました。
> > お互い協力して子育てしているとはいえ、妻の負担の方があきらかに多いので> 育児の疲れやストレスは私よりも溜っているはずです。
> それにホルモンバランスが通常と違う状態にあるだろうこともわかります。
> そんな中、旦那から誘われてもその気になれないのは理解できます。
> ただ、この状態がいつまで続くのかがわからないのでどうしたらいいか> 悩んでいます。
> > 妻の事が大好きなので浮気をするつもりもありませんし、> 風俗などにも興味はありません。
> 下品で申し訳ありませんが、AVなどを見て自分で、、、ということもありますが、> 自営で従業員もいますし、仕事が忙しいので一人の時間がほとんどありません。
> (お風呂も子供と一緒)> 35とはいえ、まだまだそのような欲はあります。
> > 同じような境遇を乗り越えてきた方がいらっしゃいましたら> 何か良いアドバイスをいただけたらと思い書き込みしました。
> また、女性でないとわからない事などもあると思いますので> 女性の御意見もお伺いできればと思います。
> > よろしくお願い致します。
> > >
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/07/13(Thu) 15:23:09        a
タイトル : Re[1]: Hの事

bbs69.net■No906に返信(キューパパさんの記事)> こんな事を書いていいのかわかりませんので、> 不適切な場合は削除してください。
> また、皆様を不快にさせてしまったらごめんなさい!
> > 付き合って7年、結婚して7年になる夫婦です。
> ふたりとも現在35歳です。
> 1歳4ヶ月の男の子がいます。
> 子育てに関しては特に悩みはありません。
> 供働きですので、妻とはお互い協力して子育てを楽しんでいます。
> 自他共に認めるおしどり夫婦です。
> 学生の頃からの付き合いでほとんど喧嘩をした事がありません。
> しかし、妻の妊娠がわかってから現在まで一度もHをしてません。
> > それまでは、少なくても月に一回、平均月2〜3回はしていました。
> いつも私の方から誘っていました。
> 妊娠中や産後しばらくはしたくないかな?と思い誘いませんでしたが> 産後3〜4ヶ月目くらいから様子を見て誘うようになりました。
> しかし、いやがるのですぐに誘うのをやめています。
> 1ヶ月程前、「そろそろ、、、。
」と話しをしましたが> はぐらかされてしまいました。
> また1週間くらいしてから誘うと、凄い形相で今度は手を叩かれてしまいました。
> > お互い協力して子育てしているとはいえ、妻の負担の方があきらかに多いので> 育児の疲れやストレスは私よりも溜っているはずです。
> それにホルモンバランスが通常と違う状態にあるだろうこともわかります。
> そんな中、旦那から誘われてもその気になれないのは理解できます。
> ただ、この状態がいつまで続くのかがわからないのでどうしたらいいか> 悩んでいます。
> > 妻の事が大好きなので浮気をするつもりもありませんし、> 風俗などにも興味はありません。
> 下品で申し訳ありませんが、AVなどを見て自分で、、、ということもありますが、> 自営で従業員もいますし、仕事が忙しいので一人の時間がほとんどありません。
> (お風呂も子供と一緒)> 35とはいえ、まだまだそのような欲はあります。
> > 同じような境遇を乗り越えてきた方がいらっしゃいましたら> 何か良いアドバイスをいただけたらと思い書き込みしました。
> また、女性でないとわからない事などもあると思いますので> 女性の御意見もお伺いできればと思います。
> > よろしくお願い致します。
> > >
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/09/15(Fri) 23:27:51        ぴーち
タイトル : Re[2]: 不安でしかたないです

新米パパさん、ありがとうございます。
あれから、切迫早産の治療に加え、抗生物質での感染症の治療を始めました。
毎日うんざりするくらい薬を飲んで、寝てばかりの生活でかなりのストレスでした。
破水してしまったら危ないみたいで、本当に不安でした。
先日、再検査の結果が出て、マイナスになっていました。
もう涙が出てしまいました。
それに、もう37週に入り、早産の心配もなくなり、不安が解消されました。
参考になるサイト紹介していただき、ありがとうございます。
今後、同じような症状の人にあったら、いろいろ教えてあげたいと思います。
遅れましたが、お子さんの誕生、おめでとうございます。
今はいちばん忙しく大変な時期だと思います。
頑張ってくださいね!
私もいつ産まれてもおかしくない状態なので、ドキドキですが、とにかく頑張りたいです。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/08/22(Tue) 21:41:21        ゆか
タイトル : 大丈夫!

私も何度も同じ思いをします、今でも。
子供を叩いてしまうのは愛情あって叱るのと、感情で怒るのとありますが、叱る事はとても大事だと思います!
最近の子育ては、叩いちゃだめっていうレッテル貼られてるみたいで、親にとってはかなりのプレッシャーですよね!
でもね、私も親からの平手うちなんぞ何回受けたか。
昔の子供なんかいっぱいげんこつくらったのでは? それはけして虐待ではないと思います!
堂々と胸をはって悪い事は叱ってあげたらいいと思います☆ 自分の感情で叩いてしまうのは、あまりよいとは言えない気がしますが、親だってストレスたまるし情を持った人間なので、たまにはやっちゃいますよね!
自分だけじゃなくてみんなそうなんですよ!
やっちゃったと思ったら子供の寝顔にごめんなさい言ってみて☆ とても穏やかな気持ちになって、きっと明日は感情的に怒らないよ(o^U'o)
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/08/21(Mon) 17:21:15        とも
タイトル : はじめまして。勝手ながら拝見しました。

私は二児のママしてます。
2歳8ヶ月♂と7ヶ月♀です。
息子が2歳位からわがまま言ったり…こうして欲しい時にジラを言って反抗したり泣いたり。
言うことを聞かないとつい怒鳴ったり手がでたり…直後にしまった!
とは思うのですが、その瞬間の気持ちを抑える事が出来ない。
貴方のおっしゃる通り、自分のストレスやイライラで子供を叱っている方が多いかもしれません。
これから二人目の娘も大きくなり増々そういった自分が抑えられなくなるのでは…っとふと怖くなる時もあります。
わかっているけどそうなってしまう…これってどうやったら直るのでしょうか…真剣に悩んでます。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/08/21(Mon) 16:40:41        とも
タイトル : こんにちは!はじめまして。2歳8ヶ月の♂と7ヶ月の♀のママしてます

育児の話、家事、仕事と色々悩みをかかえてます。
最近いけないと分かりつつ子供にイライラをぶつけたり…そのせいか、ママよりおばぁちゃんがいいみたいな事言われショックです。
保育士の資格をもちつつこんな事ではダメなんですけど…ストレスたまってんのかなぁ〜誰か教えて〜って感じですが…良かったら返事ください。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/08/21(Mon) 07:53:43        きよちゃん
タイトル : Re[1]: 悲しい

ゴルパパさん、おはようございます。
僕にもゴルパパさんと同じく、2人の子供がいます。
小2娘・6才息子です。
よろしくです。
叩く行為・声を荒げる時に、子供達には関係のない、自分自身のストレス(仕事・夫婦間etc.)を感じていませんか?すごく失礼な言い方ですが、そのようなストレスを弱いものにぶつけることによって、発散させようとしていませんか?「なんでこんな些細なことで必要以上に怒ったのか・・」を僕自身考えた時、子供達には関係のない、自分自身の問題(ストレス)を子供達にぶつけていたことに気づきました。
怒っている時は、「子供達のため」という意識が前面に出るので気づかないことが多いですが、後々になって振り返ってみると、ストレスを子供達にぶつけていただけだったような気がします。
手を挙げる→虐待?→父親失格などと、ご自身を縛り付けることはしないで、今、ご自身にどのような問題があるのかをあらためて考えてみて、それを意識した上で子供達に接すると今までとは少し違った接し方が出来ている自分に気づくと思います。
ちなみに、3才頃のわがままは、あって当たり前だし、わがままを通して、親子が関わるのはとても大切なことですよ。
今は手がかからなくて楽だったとしても、大きくなってからそういう面が出てくることのほうが深刻だと思います。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/08/13(Sun) 10:29:12        のり
タイトル : どうしたら。。。

おはようございます。
1歳1ヶ月の娘がいる父親です。
 できちゃった婚でやっとここまできたと思っていたのですが、先日、仕事の最終日に麻雀をして帰ったところ、離婚してほしいと言われました。
理由は、あなたと一緒にいることがストレスになり子供に八つ当たりしてしまうため一緒にいたくないとのことでした。
この他にも私が彼女にしたことで許せないことがいくつかあるようです。
�@妊娠中にパチンコに行って、
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/08/06(Sun) 15:41:30        まなみ
タイトル : Re[1]: 不安です

その気持ち分かります。
私はできちゃった婚で旦那はまだ学生です。
将来はテニスコーチになるとか言ってたのに、最近将来の事を話したら、「就職ってなんかめんどくさい。
考えるのとか」とか言い出すし・・・でも、今はそうゆう不安やストレスを溜めずに元気な子が産めるよう頑張りましょう!
私は来月出産です☆もしかしたら、旦那さんも子供が出てきたら実感がわき変わるかもしれないですよ。
最悪な場合その時考えたらいいんじゃないかなって思います。
私もそうするつもりです^^頑張ってください!
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/08/04(Fri) 03:09:27        結月ママ
タイトル : みんなママは

疲れています。
独身の時と環境が変わって旦那さんの実家に嫁いだり仕事を辞めたり子供を産んだり。
ちょっと考えるとみんなこれってストレスの原因になるんじないかと思うんです。
Hがなくなるのもわかる気がします。
子供が出来たら出産時またあの激痛に耐えなくてはいけない…お金がないなど。
書いてて悲しくなってきますが女の人ってすごく悩んでいるんです。
もっと書きたいことがたくさんありましたが遅いのでそろそろ寝ます。
はじめての掲示板でした。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/08/02(Wed) 01:00:51        ゆきんこ
タイトル : 最初はみんなそうなんだよね・・・はぁあ。

うちの主人も、生まれて半年くらいは同じような状況でした。
息子を大変かわいいと思ってはいるものの、●いざ、うんち!
さあオムツかえしてください →「どうやんのかわからん。
お前がやったほうが早いやろ」 (めんどくさいと思っているのがありありとわかるよ・・・)●ママお風呂中、赤ちゃんが泣いちゃってるよ。
 →「はよでてきて!
」(そのあとすごく不機嫌・・・これじゃ赤ちゃんが二人泣いてるのと変わんないよ!
)と、期待すればするほど逆にストレスがたまる毎日でした。
でもふと考えてみると、母である私の方が育児している時間当然長いのだから、本当にまだどうすべきかわかんないのかも、と思い(特に3ヶ月も里帰りしていたので)最初は何事も、こうすると赤ちゃんは喜ぶよね、とかオムツかえはこうすると手早くできるんだよね、と目の前で見せながら教えていきました。
ただし、基本的に男は妻から教えられるのが嫌いと聞いたことがあるので、子供への話しかけついでに、ひとりごとみたいにやり方を口に出してました。
そして、少しでも主人が何かしてくれたら、ほめて、感謝しました。
実際、本当にうれしいですしね。
「うわ〜、パパがしてくれたの?私がするより早いかも!
よかったね〜!
パパ優しいね!
」「パパが抱っこすると安定感があるからかな?なんかいつもよりにこにこだよ!
」って感じです。
まるで、子供のしつけかも・・・たぶん、父は慣れてなくて不安なのです。
母だって、最初は何でもはじめてで不安だったと思います、それと同じなのかも。
そのうち、ご主人もきっとなれてきますよ。
ただ、「泣いてもほうっておく」「無理やり起こす」とかは困っちゃいますね・・・ご主人にサイレントベビー(泣いても抱っこしてもらえないと大人への不信感がつのり、泣くのをやめてしまい、大人への信頼を持つことができなくなるらしい)という言葉があることや、寝ているときに成長ホルモンが一番でてくるのだから寝るのは大事ということを具体的に教えてあげたらどうでしょうか?これも「今日、テレビでいってたんだけどさー」とかなにげなく伝えてあげてくださいね。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/06/23(Fri) 13:17:33        ダブルパパ
タイトル : もう解決しちゃったかもしれませんが…

はじめまして二歳の♀と十ヶ月の♀の父(27)です。
宜しくお願いします。
指しゃぶりは反対です。
家の長女でかなり苦労してます。
しゃぶっている間は大人しく、一人で寝てくれるから凄く助かりました。
ですが、いざ止めさせるとなると凄く大変です。
指を外そうものなら狂ったように泣きじゃくる…爪に塗る苦い薬でようやくやめてくれましたが現在でも情緒不安定。
大好きだった車もイヤイヤで泣きじゃくる。
「ママは嫌!
パパ抱っこ」毎晩遅くまで寝ない。
こっちがストレスでおかしくなりそう…出来たら止められる内に止めた方が良いと思います
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/05/27(Sat) 00:35:23        なな
タイトル : ありがとうございます

男性からのご意見、参考になります。
ありがとうございます。
やはり何年か経ち自覚ができてから愛情がわくのでしょうね。
できちゃった婚なので余計に旦那にとって心の準備ができてなかったんだと思います。
仰る通り、性格上、転職や子供のプレッシャーにより、ものすごいストレスを抱えている様子です。
私が子育てに追われ、そのストレスを消化してあげる余裕がないのも原因かもしれないです。
きっと夫婦そろって心の余裕が足りないのですよね。
キヨちゃんさんの様になるよう旦那を信じて様子を見てみます。
ありがとうございました。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/05/26(Fri) 14:30:02        きよちゃん
タイトル : Re[1]: 父親としての自覚

こんにちわ、ななさん。
僕は小2・6才の父親です。
よろしくです。
>彼にとって子供がパワーの源にならない事が悲しいのです。
これを言われると、耳が痛いですね(汗)子供を産んだにも関わらず、我が子が可愛く思えないと悩む女性がいるのと同時に、父親の自覚が持てない男性もいます。
言い訳でもなんでもないですが、子供がウザイとかそういうのではないのです。
可愛いけど、自分が目の前の子供の父親だという実感が持てないんですよね。
僕は今になって、やっと「自分は親なんだな〜」と意識し始めたくらいです。
上の娘は今年8才。
そう、8年かかってやっとです。
ご主人が僕と同じだとは言えませんが、生真面目だと言うご主人の性格を考えると、転職のストレスはかなりのものでしょうし、子供に対しての責任感なんかもかなりのものだと思います。
ななさん自身、辛いでしょうが、ご主人が父親になるのをボチボチ見守ってくれないでしょうか?そうやって、互いに思い悩んだあかつきには、きっと素敵なおとうさん・おかあさんになれると僕は信じてます。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/05/19(Fri) 17:29:44        キューパパ
タイトル : Hの事

こんな事を書いていいのかわかりませんので、不適切な場合は削除してください。
また、皆様を不快にさせてしまったらごめんなさい!
付き合って7年、結婚して7年になる夫婦です。
ふたりとも現在35歳です。
1歳4ヶ月の男の子がいます。
子育てに関しては特に悩みはありません。
供働きですので、妻とはお互い協力して子育てを楽しんでいます。
自他共に認めるおしどり夫婦です。
学生の頃からの付き合いでほとんど喧嘩をした事がありません。
しかし、妻の妊娠がわかってから現在まで一度もHをしてません。
それまでは、少なくても月に一回、平均月2〜3回はしていました。
いつも私の方から誘っていました。
妊娠中や産後しばらくはしたくないかな?と思い誘いませんでしたが産後3〜4ヶ月目くらいから様子を見て誘うようになりました。
しかし、いやがるのですぐに誘うのをやめています。
1ヶ月程前、「そろそろ、、、。
」と話しをしましたがはぐらかされてしまいました。
また1週間くらいしてから誘うと、凄い形相で今度は手を叩かれてしまいました。
お互い協力して子育てしているとはいえ、妻の負担の方があきらかに多いので育児の疲れやストレスは私よりも溜っているはずです。
それにホルモンバランスが通常と違う状態にあるだろうこともわかります。
そんな中、旦那から誘われてもその気になれないのは理解できます。
ただ、この状態がいつまで続くのかがわからないのでどうしたらいいか悩んでいます。
妻の事が大好きなので浮気をするつもりもありませんし、風俗などにも興味はありません。
下品で申し訳ありませんが、AVなどを見て自分で、、、ということもありますが、自営で従業員もいますし、仕事が忙しいので一人の時間がほとんどありません。
(お風呂も子供と一緒)35とはいえ、まだまだそのような欲はあります。
同じような境遇を乗り越えてきた方がいらっしゃいましたら何か良いアドバイスをいただけたらと思い書き込みしました。
また、女性でないとわからない事などもあると思いますので女性の御意見もお伺いできればと思います。
よろしくお願い致します。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/30(Sun) 03:33:44       
タイトル : ママさんに質問・・・

私は今、9ヶ月になる妊婦なのですが、7ヶ月中ごろくらいから胎動が激しく今では眠たくても激しさとアバラを蹴られる痛さで眠ることができません。
人に聞いたりしてもそこまで激しくはない様でストレスがたまりどうしていいのかわかりません。
ひどいときは昼前から夜中3〜4時くらいまでお腹の中で暴れまくりです…。
大体は立っていたりするとマシなのですが、ウトウトし始めると「今だ!
」とばかりに暴れるのです。
で、起き上がるとマシになる…で寝ようとすると暴れだす。
の繰り返しです。
皆さんもこうだったのですか?検診に行ったりしても、痛さでお腹をさすっているのは私だけのようにも感じます。
それが原因なのかとても頻繁にお腹が張ります。
胎動が激しいときの、体の休め方っていい方法ありますか?
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/28(Fri) 12:24:56        しょうた
タイトル : Re[2]: パパの離乳食作りについて

きよちゃんさんありがとうございます!
やっぱり、離乳食まで作られてるお父さんってなかなかいないですよね。
コレに関しては他のご家庭ではどうなんだろうとふと疑問に思って質問させて貰ったのでみなさんの様子が伺えて良かったです。
お互いに(僕も嫁さんも)ストレスを溜めないよう気をつけないといけませんね。
でもコレが分かっていてもなかなか難しいもので・・・(^_^;)自分だけでもストレスフルにならないようにしなくては!
マイペース、頑張ってみます。
娘さんの手料理、いいですね。
羨ましいです!
ある意味、手がかかる子育ても今しか味わえない事ですよね。
とりあえず、早く息子とキャッチボールがしたいです。
今後とも宜しく願いします!
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/25(Tue) 16:28:12        きよちゃん
タイトル : Re[1]: パパの離乳食作りについて

7才女と5才男の親父です。
よろしくです。
僕は一度も離乳食を作ったことがありません(汗)出来る範囲で育児・家事をしてるつもりですが、料理だけはなかなか・・・(大汗)みなさんが仰るように、離乳食云々以前に奥さんにストレスが溜まっているのでしょうね。
そういう時って、なにをしても・言っても態度・言葉が奥さんに届かないことがあるかもしれません。
そうすると、今度はしょうたさんにストレスが。
ここはひとつ踏ん張って、なにを言われても・されても一緒になってストレスを溜め込むのではなく、奥さんを気遣いながらもしょうたさんらしいマイペースを貫いて欲しいところです。
まだもう少し手がかかる月齢かもしれませんが、あっというまに大きくなりますよ。
ウチの上の娘は、超簡単なサラダ(切るだけ)を作ってくれることがありますが、それを食べながら「ほんの少し前は離乳食だったのに今は逆に作ってくれる」などと、なにやら感慨深くなります(笑)
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/25(Tue) 12:03:00        しょうた
タイトル : Re[2]: 姉は・・・

ここままさんお返事が遅くなりすみませんでした。
あの後、息子の発熱(突発性発疹)と嫁さんの乳腺炎再発で家中が大変でした(^^;)二人とも39℃以上の発熱で育児の大変さが身に染みました。
そして、ようやく平穏な日々に戻ったところです。
確かにストレスが大きな原因だったんだと思います。
そう言う時って小さな不満も大きくなったりしますよね。
この前の日曜は二人の体調が良くなった事もあり家族団らん、公園でのんびり過ごしました。
嫁さんも少し気が晴れたようで前より顔が明るくなった気がします。
離乳食は、ここままさんの言われる通り口に入るものですから、子供の状態を一番把握できているお母さんが管理をした方がいいですよね。
疲れた時には市販の物で少し休憩できるよう嫁さんにも提案してみます。
「育児はパパが手伝うものではない」なるほど!
確かに手伝うっていう意識が強かったかも。
パパとママ、平等に責任がありますもんね。
いろいろと参考になりました。
ありがとうございました。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/20(Thu) 02:36:20        ここまま
タイトル : 姉は・・・

■No752に返信(しょうたさんの記事)旦那の姉なのですが、離乳食は姉が作っているようです。
ただ、程よく息を抜きをする意味で市販の離乳食を暖めて作ったりと自分なりにストレスを溜め込まないよう工夫しているようです。
私の勝手な考えではやはりママさんが離乳食を作っているほうが多いかと思います...オムツやお風呂など他の面でのカバーは大いにして欲しいですがご飯は口に入るものなので自分で確認しながら作らないと気になって結局落ち着かないだろうな〜って思うのであたしは自分で作るほうですね^^奥様はきっと心がいっぱいいっぱいになって、ストレスがたまっているのでしょうね。
自分の子供といえ、子育ては人と人との人間関係ですから24時間子供と接する奥様にとっては何か文句でも言わないと爆発しそうなのでしょう。
しんどくてもあなたが楽しそうに育児をしているとその様子を見て奥様も少しづつ心の余裕がなかったことに気づくのではないでしょうか^^あくまでも育児はパパが「手伝う」ものではなく二人に同じだけの責任があるということなのですね^^お仕事も大変だけど居心地のいい家庭を得るためにももう少し大きくなるまでファイト〜^^ノ
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/18(Tue) 12:41:45        しょうた
タイトル : Re[2]: NO TITLE

■No754に返信(シゲかのさんの記事)こんにちは!
ご返答ありがとうございます。
うちの息子はようやく離乳食後期になりました。
大人と同じものを食べれるって、やっぱり楽になりますよね。
今から考えると、乳腺炎を患ったりで妻もストレスフルになってたんだと思います。
そこで、前から不満を持っていた離乳食が前面に出てしまったのか・・・ただ、私的には離乳食について責められるのがどうして?って感じでした。
とにかく今は妻の気持ちを晴らしてあげるのが先決ですね。
昨日、うどんを細かく切る作業を手伝ったのですが、腕がつりそうになりました(^_^;)いろいろ手伝いたくても息子と過ごしている時間は圧倒的に妻の方が長く父親が、我が子の状況を把握するってなかなか難しいですよね。
平日なんか特に朝と晩、点と点でしか見れませんから。
そうなると、手際も悪くなるし、なかなか自発的な行動に移りにくいものです。
先が読めないと言うか・・・これって言い訳ですかね(^^;)その辺が妻からすると、もどかしいと言うかイライラくるのかもしれません。
ちなみにうちの晩ご飯は私が先に食べている間に妻が息子に食べさせて、私が食べ終わると、妻と交代して離乳食をFinish!歯磨きまで仕上げて終了です。
貴重なご意見ありがとうございました!
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/18(Tue) 06:01:27        ぽかり
タイトル : Re[1]: 我が家もそうですよ

■No756に返信(かつおさんの記事)> 母乳後も大人しくなりません。
離乳食後も。
> 大人しくしている時間はありません。
> 妻が辛そうです。
> 他の子と比べてもひどく落ち着きがありません。
異常にもかんじます。
心配です。
 初めまして。
 今回のご相談、我が家は「こうだよ〜」と言うと安心していただけれるのか、不安を早く取ってくださいね〜と、お医者様へ行く事をお勧めするのが良いか定まりませんが、 うちの愚息の8ヶ月頃の記録を見ますと、まだ、寝返りも打っていませんでしたが、それなりに「暴れていた」感じがします。
  ちょうど、我が家の引越しも重なって、皆でストレスを持ち寄ってたって感じで、女将も大変な頃でした。
 ただ、うちの子は、寝返りも未だと、成長が一般の方より遅かった感じなんですよ。
でも、主治医さんと定期的にお話する中で「赤ちゃんも人それぞれ、個性がある」という言葉で安心しておりました。
 奥様も、「変化」の連続に加え、旦那様が出張で不在だったり、頼みの綱のPCが壊れたりと不安のやり場が無くて、それも大変だったのでしょう。
 私は、出産も海外出張中で立ち会えないという情けない状態でしたので、後のフォローが大変でした。
 できれば、奥様に『お一人の時間』を差し上げられるようにして、少しでもストレスが取れればと思います。
 また、寝ていただく基本的なコツは、私達にヒントがあります。
 ・適切な温度、湿度、服装 ・できるだけ腹8分目。
満腹はつらそう。
 ・ミルクのほかに、離乳食などで「消化に時間がかかるもの」  を追加。
(我が家はこの頃、離乳食デビュー) ・お風呂などで、リラックス+軽い疲労を感じてもらう ・TVを見せてもいい頃。
1時間以内で。
 ・朝、昼間は、家の中で暴れる前後にベビーカーで散歩。
 ・人の集まる場所に、行く頻度を下げる【買い物など】 こんな感じでしょうか。
ちなみに上記のことは、1歳8ヶ月目でも 同じように使っている内容です。
 皆さんで幸せになれますように・・・ 参考:我が家の8ヶ月記録 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/seityo-nf-08.html    育児トラブル:http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/seityo-trouble.html 
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/11(Tue) 14:58:29        ここまま
タイトル : 甘えちゃえ^^

■No721に返信(しげカノさんの記事) つわりは精神的な不安でも悪化することがあるので今だけと思って甘えていいのでは? あたしもつわりがひどかったので気持ちはわかります。
家族の栄養面が気になるのなら今だけ高くてもお惣菜に頼るかお母さんが近くにいたら手伝ってもらうかしてみては?外食だと好きなものしか食べないだろうから外食ならお惣菜がお勧め^^たぶんメニューを考えるだけで気持ち悪くなってしまうだろうけど・・・。
あたしの場合は近くにお母さんがいたし、料理は旦那にしてもらいました^^栄養面が心配なのはつわりの時期だけで治まればうんとおいしい料理を作ってあげればいいのではないですか^^?思いつめたり、悩みはストレスになるからつわりの時期だけ開き直って^^
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/11(Tue) 14:11:04        ここまま
タイトル : つらいよね

■No718に返信(新米パパさんの記事) 旦那さんも奥さんも今はとてもつらい時期なのですね。
たぶん旦那さんは、「育児は手伝うもの」と思っているのではないですか?もちろんお仕事でのストレスや大変さはわかるのですが、育児とは父親が「手伝う」のではなく、同じだけの責任が伴うものだと思います。
日中は旦那さんはお仕事、奥さんは育児ですよね。
でも家事に定時は無いのです・・・。
夜ご飯の用意や片付け、何かと奥さんがする家のことは見えにくいですがたくさんあります。
それが、育児も「自分の役割」と思い込んでしまいがちなママさんにはとてつもなく大きな不安になってしまいます。
子供に当たれず、愚痴を聞いてもらえる人もいないとなればあなたしか奥さんの心をほぐしてあげれる人はいないと思います。
今、そのような状態から抜け出したいと思うのならとにかく腹が立っても奥さんを甘えさせてあげてください。
つらい思いに気づいてあげれなくてごめんね。
とでも何でもいいので抱きしめて思い切り安心させてあげてください。
けして、奥さんは育児がいやなのではありません。
大変さや戸惑いを共感して分かち合って欲しい気持ちでいっぱいなのです。
それを真っ直ぐあなたにぶつけてくるなんてむかついても可愛いものだと思うようになるといいですね^^それだけあなたを求めているのですもんね^^お互いを差さえあって笑顔の耐えない家庭をいづいてください。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/10(Mon) 17:18:21        ぽかり
タイトル : Re[1]: 奥さんの元気の素

■No718に返信(新米パパさんの記事) 初めまして。
 半月と言う事は、2週間!
  我が家の場合は、通常、無理をしないように、実家などに帰るはずが、相手方の親とケンカして、帰ってきてしまった頃ですね。
 私の場合は、妻のイライラより、知識にあった ・産後2週間から一ヶ月は、母親を安静にしないと  後々、後遺症があるという、知識からのプレッシャー ・ケンカして、戻ってきたという事を知った  お友達の、「食事作ってあげてね」「栄養バランス確保」  等のきめ細かいフォローへの対応 などで、基本的には、女将は最小限の事をする 「安静状態」(立つのが良くないという説に従い) で、三食の準備、買出しは、旦那の仕事でした。
 (昼は、暖めて食べれるものを準備) そう思うと、ある意味、奥様が、身を削って頑張っているという事実がある以上、「本来あるべき姿」に関しての知識とケアは必要なのかも知れません。
 しかし、旦那様にもお仕事があるのも確か。
  私は、一時、家政婦さんを雇う事も考えましたよ。
 (当方の親は、520km離れた田舎にいて、  女将の親も比較的近いのですが、喧嘩別れした  経緯があって、お願いできずで・・・。
) ストレスには、何か「無理」が伴っている事も確か。
  その無理が何なのかを、育児書などで確認し、土日には、せめて奥様に半日のお休みを差し上げるように(好きな事など、元気の素になるはず!
)努めてはいかがでしょうか。
 応援します!
 参考:我が家の1.5ヶ月までの対処 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/seityo-nf-01.html
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/10(Mon) 15:53:41        新米パパ2号
タイトル : できることをする

新米パパさんこんにちは、9ヶ月の一児のパパです。
コメントを読ませていただきました。
おそらくおじいちゃんおばあちゃんの力を借りずに「三人で新しい生活をスタート」ということでしょうか?もしそうなら非常に素晴らしいことですね!
ただ、赤ちゃんとママさんが二人っきりになることも多いと思いますし、ママさんの息抜きができずに追い詰められることもあるのではないかと思います。
「産後ウツ」という言葉もあるぐらい、赤ちゃんができての生活はストレスが溜まりやすいと思います。
パパとしては、「できることは率先してする」に限るのではないでしょうか?お風呂に入れたり、食事作ったり、掃除したり…できるところからでいいので少しでもママさんの力になってあげてください。
私自身は当時 嫁につらく当たることもあったことが思い出され、非常に反省しています。
(ほんの少し優しくしとけばよかったな・・・)パパさんは時に無力感にとらわれますが、実はできることは沢山あると思いますので、その視点を持って接してみるのは如何でしょうか?
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/10(Mon) 14:52:04        新米パパ
タイトル : 妻の言動

初めまして子供が生まれて半月の新米パパです。
出産後、妻の言動にストレスが溜まってしまっているのでどなたかアドバイスをください。
出産前と同じ状態のときももちろん有るのですが八つ当たりとも取れる言動があり困っています。
具体的には朝会社へ行く準備をしていて赤ちゃんが泣き出しオシメなどの世話をしようとして「大丈夫だから用意して」と普通に言われ、翌朝、同じ状況になって準備をしていると聞こえるようにタメ息をされて出掛けには聞こえる様に「手伝う手伝うって言ってて、何にもしない!
」と捨て台詞をされ、「いってきます」と言っても無視されます。
また、翌日オシメを取り替えようとすると「しなくて良いって言ったでしょ!
早く準備しなさい!
」と言われる始末…。
ひどい時には仕事から帰っても無視されつづけずーっと聞こえるようにタメ息をされています。
でも、何らかのタイミング(思い当たる事はありません)で普通に戻る日もあります。
普通の状態があるがゆえに小言を言われると「カチン」と来てしまいます。
出産後の体調不良でイライラしているのは理解できます。
いろいろ調べて出産後はホルモンバランスが崩れイライラしたり戻ったりして不安定な精神状態になるのは知識として知ってはいますが…。
ずーっと同じ様に小言を言われるのであれば聞き流す事も可能ですが、普通の時もあるので聞き流し続けるわけにも行かず困っています。
このまま文句を言われ続けても無理矢理にでも赤ちゃんの世話をすれば良いのかやらない方が良いのか…。
世話をやならないと後々「全然、育児はやらないし勝手な人だ」と言われかねません。
このような状態はずーっと続くのでしょうか?やはり夫はガマンし続けるのが普通なのでしょうか?妻にどのように接して行けば良いのかアドバイスをお願いします。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/08(Sat) 01:02:33        さち
タイトル : 特権?

ストレスは妊婦には悪影響です。
一番良くない!
そこで『妊婦特権』として吐き出してみたらどうでしょうか?今からなんでも話せる夫婦関係にないと産んだらもっとストレスが溜るから、今から吐く練習☆がんばって☆
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/07(Fri) 19:15:03        MO
タイトル : Re[1]: 不安がいっぱい・・・

ママも体の変化や気持ちの整理が追いつかない一方、体の変化などがないパパももっと追いつかない状態なのではないでしょうか。
うちも妊娠中は夫が無知だったため、辛い気持ちをわかってもらうのに苦労しました。
ある日、たまりにたまって泣きながら気持ちをぶつけたら「もと早く言ってよ。
わからないことだらけで気づかなくてごめん」と言ってくれました。
子どもが好きじゃなくても自分の子なら好きになってくれます!
子どもが産まれたらあれもしようね〜これもしようね〜と想像できるように話してみてはいかがでしょうか。
だんだん楽しみにしてくれるかもしれないですよ。
大事な時期ですからストレスためすぎないようにして下さいね。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/06(Thu) 05:06:58        ぽかり
タイトル : Re[1]: 我が家の8ヶ月

■No693に返信(初ママさんの記事)> 初めての妊娠で体の変化と心が追いつかず、喜びの反面に不安と思い通りにいかない体やあちこちの痛みにストレスを感じます・・・。
> 旦那にこの気持ちや弱音をぶつけて受け止めて欲しいのだけど、>肩こりや普段の仕事で疲れるのはわかりますが、妊婦の体のほうがもっとしんどいのだと思えないのでしょうか。
男の人ってそんなものなのですか?> いろいろ不満を言うと喧嘩になりそうなので言えません 初めまして。
 お母さんが、しっかりご準備(知識など含め)されるのに対して、父親は、その人次第・・・仕事に精一杯な場合、今回の例のようにお子様に興味が無かった場合には、「期待した」サポートを得るのは難しいと思うのです。
 私達の8ヶ月の頃を振り返ってみました。
  記録によると、女将は結構「いい方」に考える事が出来て、ストレスを発散していたようです。
 ・胎動の違和感・・・エコー写真の我が子と重なって、           逆に心地よいようでした。
 ・ストレス・・・お母さんなど、「愚痴」「悩み」を         聞いてくれる方に言ってたみたいです。
         体重制御の為、公園など、歩いてストレスを         発散させていたようですよ。
 腰痛は、いろんな育児の本に対処方法がありましたが、それでも駄目な場合は、お医者様に相談していたようです。
 文章を拝見すると、きっと、旦那様にサポートいただきたいのですね。
 気持ちは分ります。
 でも、人間、なかなか変われませんので、難しいかも知れませんね。
相談に適した人にするのが良いと思います。
 でも、お子さんが生まれて、それを見た時に、意識改革が起こるかも知れませんよ。
 お父さん教室も、そろそろ。
ついでに、エコー映像をライブで見せてはいかがですか。
 参考:8ヶ月の記録 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/jikoshokai-newface-08.htm ストレス発散 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/syosai-kokoro3b.htm
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/06(Thu) 01:50:57        初ママ
タイトル : 不安がいっぱい・・・

 今私は妊娠8ヶ月の妊婦です。
初めての妊娠で体の変化と心が追いつかず、喜びの反面に不安と思い通りにいかない体やあちこちの痛みにストレスを感じます・・・。
旦那にこの気持ちや弱音をぶつけて受け止めて欲しいのだけど、毎日「疲れた。
体が痛い。
(凝った方や腰)」とため息混じりに言われるのであたしの不安や体の不調を言うことができず、やり場の無い思いだけが募っています。
夜は胎動が激しくいつも寝ることができません、もともと持っていた腰の神経痛はひどくなる一方でとてもつらいです。
旦那が子供好きではないことは知っていましたが、あまりにもいろんなことに無関心で出産に向けて孤独感を感じています。
赤ちゃんの買い物などでも見ていると「買わないよ。
」や「そんなに急いで買わないとあかんの?」などと言われ8ヶ月に入りようやく一式買うことができました(1日で)。
しかも「人ごみが苦手」といって選んでくれず。
もちろん大きくなったお腹で人ごみの中全ての小物類を選ぶのだから正直妊婦の方がしんどいに決まってます。
もちろん優しいところもあるのですが・・・肩こりや普段の仕事で疲れるのはわかりますが、妊婦の体のほうがもっとしんどいのだと思えないのでしょうか。
男の人ってそんなものなのですか?いろいろ不満を言うと喧嘩になりそうなので言えません、どうしたらいいのでしょうか?なにかアドバイスがあれば教えてください。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/02(Sun) 00:18:42        さち
タイトル : わかります

この時期はみなさん悩むよね〜。
私も悩んで毎日泣いていました。
旦那も協力はしてくれましたが、やはり仕事があるので私がメインで面倒見ました。
その変わりにマッサージは毎日してもらいました☆それもしっかりと注文つけてね(^^ゞそれがストレス発散になるし母乳も出ましたよ!
睡眠は確に取らないと気がおかしくなります。
そこで私が考えたのは抱きながら寝る…。
もしくはお腹の上に子をうつぶせにして(抱っこみたいに)寝る。
成功率高いよ☆ある日突然嘘みたいに楽になるからあと少しがんばって!
スリングは強い味方ですね〜。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/04/01(Sat) 00:03:41        ぽかり
タイトル : Re[1]: この時期は、寝ないのも個性

■No665に返信(MOさんの記事)>私は眠れないし昼間の家事もままなりません。
> なにかいい方法はありませんか?> ちなみにスリングをもらったのですがいまいちフィットしていないようでぐずります。
 初めまして。
 一ヶ月・・・我が家は、女将も未だ、家事を控えておりました。
 その頃は、私(旦那)が、家事などは、やっておりましたのである程度「プレッシャー」が少なく、子供に専念できた頃です。
 しかし、寝ないとか、夜中に起きるという事はそのころも多く、基本的には、ぬくもりを絶やさない、 時にごまかしで、おしゃぶりをあげると、落ち着くようで父親の横でも寝ていました。
 また、母乳も女将のは、未だ出が悪かった事もあり、粉ミルクを与えていました。
本によると、母乳に比べ、消化が悪いので、消化に時間がかかる分、睡眠も比較的長かった気がします。
 それと、奥様のプレッシャーや、睡眠不足に対応するには、1週間に一回でもいいので「たっぷり眠る」機会を作りました。
 例えば、会社から早く帰ってきて、仮眠。
女将が寝る時間に起きて、待機。
 赤ちゃんが起きたら、起きるという感じ、もしくは、2時間おきに目覚ましをかけ、おきて備える事でそこそこ、睡眠は成り立ちました。
 女将も、一週間に1、2度、昼寝も含めて寝る機会が作れると、ストレス解消になったようです。
 そのほかは、話にも出てきた、抱っこ紐を使って、赤ちゃんを背負って家事とかをしてました。
 ぬくもりがある間は、お腹がすかない以上、泣く事も無く、寝てもくれました。
 人間、一日、ある一定の長さの睡眠が必要ですね。
 夜中、寝なかった分、次の日に寝る可能性は高くなります。
 「永遠に続く、このままずっと?」と思わず、 一時的なものと、見守ってはいかがでしょうか。
 それと、赤ちゃんが嫌がる事・・・ 温度、湿度が不快、音がうるさい、明るい、振動を感じる、ぬくもりが無い(近くに親がいない)オムツが吸水しすぎて、圧迫感が多い、布団の固さ、まくらの有無などなど、結構条件がありますので、 微調整されてはいかがでしょうか。
 お母さんも一週間に2日3回は、赤ちゃんと離れる時間(旦那や、サポータが面倒をみる)を確保してくださいね。
 参考:トラブル経験 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/seityo-trouble.html
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/03/30(Thu) 23:53:56        あきこ
タイトル : Re[1]: どうしたらいいか・・・

> みなさんは、こういう時どうしてますか?教えて下さい。
> 5歳と1歳の娘を持つ母です。
私も上の子の反抗期には悩まされました。
一度言い出したら聞かないし、怒れば更に泣くし、もうこうなったら「忍耐」しかありません。
伝えたい事を子どもに分かりやすい言葉ではっきりと話して、きっぱり!
それで終わりです。
「分かった」と子どもに返事をもらっても翌日にはまた同じ事の繰り返しだと思いますが、仕方ありません。
繰り返し、繰り返しが育児です。
時には、やけに良い子の時ってあるでしょう?お手伝いしてくれたり・・・・・。
そういう時は沢山誉めてあげればそれで良いのです。
たまったストレスは自分の趣味で発散したり、旦那様に愚痴りましょう。
(聞いてない人多いけど)反抗期は大事です。
広い気持ちでドーンと構えてがんばりましょう!
手を出したいときは深呼吸ですよ!

親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/03/29(Wed) 06:10:28        ぽかり
タイトル : Re[1]: 奥さんの個性

■No576に返信(かつおさんの記事)> 妻は責任感が強く、家事を手伝わしてもらえません。
機嫌が悪くなっていく一方です。
> 何か私にできることはないのでしょうか?> また、休みの日に赤ちゃんも連れて遊びに行けるところってありますか? 初めまして。
 最近、武士道の本を読んだのですが、旦那、奥様は、古来、その役割をしっかり果たす事に、ご自身の誇りをお持ちだったようですね。
 奥様は、そうした古来の価値観をしっかり引き継いでいらっしゃる方なのでしょう。
 奥さんを楽にさせてあげたいというお気持ちは痛いほどわかりますが、 そうした、奥様のポリシーを妨げる事なく、協力できれば良いですね。
 私の場合、寝室は別でした。
泣かすと私を起こす事を気遣ってプレッシャーになってそうだったので、分かれて寝てました。
 また、お子様の記録作り(写真やビデオ)は、常日頃されていますか?女将は、自分も参加したいと言う事で、デジカメやビデオを購入して、妻がいつでも撮影できる環境を整えたりしました。
 その他、私の仕事を充実させる為、朝早く出勤しました。
これは、朝ごはんの為に妻に起きてもらわなくてもいいという、効果もありました。
(夕飯の残りを食べて出勤するスタイル) 今回、文を拝見してて思ったのは、かつおさん、自体、奥様以上に「疲れている」のでは?と言う事です。
  奥様が私の想像したとおりの方なら、旦那様の健康状態(心身共)も、奥様の責任と考えるなら、少なくても、奥様の前で、「心配そうな顔」「不安なお顔」をしないように自分でコンディションを整える事も大事な「協力」のように感じます。
 お休みの日は、どう、お過ごしですか? お休みの日は、奥様のストレス発散に最大限に協力できる日です。
 お子さんと一緒にいたい!
とだだをこねて、美容院に行ってもらったり、ドライブなど、気分転換を一緒にされてはいかがでしょうか。
 奥様の好きな、映画やドラマをご存知ですか? レンタルで借りてきて、一緒に見るというのも、良いと思います。
 応援しております!
 参考:魔の6週間について http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/seityo-nf-01.html 
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/03/26(Sun) 21:01:18        トモ
タイトル : ありがとうございました

アドバイスありがとうございました。
うちの旦那さんは育児にはあまり積極的ではないので、確かにストレスは結構溜まっていると思います。
たまには少しでも子供と離れて気分転換でも出来たらまた違うのかもしれませんが(これは私自身の甘えだけでしかないですけど)育児書も何冊か読んでみたんですけど思うようにはいきませんでした。
お勧めして頂いた本でもう一度チャレンジしてみようと思います。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/03/26(Sun) 17:13:54        ぽかり
タイトル :  結構、本を読む事で・・・

■No637に返信(トモさんの記事)> 私は2歳半と1歳2ヶ月の姉妹の母親(30)です。
> > 上の子が全然言う事を聞かず、怒っても逆効果と頭では分かっていてもその時は自分自身のコントロールが出来ず怒り過ぎてしまいます。
 初めまして。
 私は、1歳と8ヶ月の父親です!
 うちの女将も、そうかも知れません。
 我が家の女将の場合 ・ストレスが溜まりすぎて、精神的に余裕が無い ・知識が少ない 場合に、そうなってしまっていた事から、 * 旦那(私)の休日には、「自由タイム」を過ごす  (その間は、私が、愚息のお供をします) * 知識を本などで仕入れる を実行しているようです。
 最近は、おかげさまで、ヒステリックな顔や動作を見なくなりましたよ。
 本は、人生観の本や、NLPという研究所の本が参考になると思います!
(参考:あなたの“子育て力”アップ―子どもに浴びせてはいけないこんなコトバ NLP(神経言語プログラミング)活用実例集〈VOL.3〉 NLP(神経言語プログラミング)活用事例集 (Vol.3) チームドルフィン (著) 単行本 (2005/12) 公人の友社) 図書館などでチェックされては、いかがでしょうか。
 参考:育児関係の本 http://www.h2.dion.ne.jp/~tryerror/seityo-goods.html
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/03/14(Tue) 16:46:47        ひーちゃんママ
タイトル : Re[3]: 妻を助けたいのですが

かつおさん、こんにちは。
大変そうですね。
私は現在1歳7ヶ月の女の子を持つ共働きママ(34歳)です。
ちょっと他人事じゃない気がしたので、私の育児休暇中の体験の書き込みます。
うちも、旦那は仕事が忙しい人で、私は「家にいるのだから家のことは全てきちんと私がやらなきゃ」と思っていました。
でも、子供に振り回され、自分の時間もなく、それこそ美容院に行く暇もないことが続いたため、精神的に参ってしまって、泣き止まない子供を(ベットにですが)放り投げたこともありました。
旦那は、家にいるときは何かと気遣ってくれますが、育児や家事を任せることは何故か出来ませんでした。
今振り返ると、子育てや家事への重責を一人で感じていて、頑なに「がんばんなきゃいけない」って思ってた気がします。
そんな風につらくて爆発寸前だった時、突然、旦那が私を抱きしめて「よくがんばってるね、えらいぞ」と子供に言い聞かせるように、私にやさしく言ってくれたのです。
最初は、何をしてるんだこの人は?!
とムカついて振りほどこうとしたのですが、そのまま頭をなでてくれているうちに、思いもよらず自然と涙がこぼれてきてそのまま旦那の腕の中で大泣きしてしまいました。
しばらく泣いてすっきりした後、「でも、そんなにがんばらなくてもいいよ。
家が汚れていてもご飯が作れなくても俺は構わない。
お前がつらそうな顔しているのが一番つらい」というようなことを言われて、はっとしたのを覚えています。
それがきっかけとなって、つらいときは旦那にも甘えるようにしました。
それ以降は、子供をバギーに乗せ、家族で出かけるようになりました。
車でちょっと遠めのショッピングセンターへ行ってもらったり、近所を30分くらい歩いて、「もう少し大きくなったらこの公園で遊ばせられるね」など話しながら散歩したりするのが、ストレス発散になりました。
今では月に一度程度ですがその公園で旦那と子供と二人で遊んでいます。
私も仕事が始まってから、家事育児共に手抜きしないとやっていけない!
と自分に言い訳ができるように?!
なりました。
お母さんの元気は、家族の元気、と何かで聞いた話を信じて(^^)客観的に見ると出来すぎた話のようですが、正真正銘私の実体験です(^^)かつおさんの奥さんが同じ状況かどうかわかりませんが、奥さんのこと一度「よくやってるね」ってほめてあげてみてはどうでしょう。
長文ですみません。
参考になれば良いのですが。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/03/14(Tue) 02:41:24        かつお
タイトル : Re[2]: 妻を助けたいのですが

ありがとうございます。
話を聞く時間を作ろうと思います。
少ない休みは、できるだけ外に遊びにでるようにします。
しかし、他のママさんを聞いてると赤ちゃんを旦那に預けて1〜2時間1人になる時間を作りストレス発散をしていると聞きますが、妻は私にそうはしてくれません。
よって、「美容院にも行けない」と悲しんでいます。
本当に話を聞いてあげるだけでよいのですか?赤ちゃんもママの側を離れると泣くので、おんぶしている時間が長くなる為肩こりがひどく、ぐったりしています。
いろいろ心配で、仕事を途中で切り上げ中途半端になり悪循環がつづいています。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2006/03/12(Sun) 12:21:06        にゃんこ
タイトル : 主人へのグチ・・・

現在1歳半の娘がいます。
主人のことで相談なのですが・・・。
主人は娘が小さい頃、触るのが怖いと言ってあまり抱っこもしてくれないし、ましてやお世話なんてしてくれませんでした。
頼んでも何かと理由をつけて断りました。
しかし、最近は娘も大きくなり、おしゃべりもするようになったので、相手をするのも楽しくなってきたらしく、遊ぶ程度なら相手をしてくれます。
前に比べたらいい方に変化しているとは思うのですが、私としてはどうしても許せない部分もあり・・・という気持ちです。
主人は育児以外のことでも共通しているのですが、出来ないことを出来ないと認めないんです。
何かにつけて言い訳ばかり・・・少々うんざりしてきています。
見栄っ張りの人なので、育児も口ではえらそうなことは言ってもなにも出来ない状態が続いています。
オムツも微妙、お風呂は無理。
寝かしつけも無理。
そして、言い訳ばかりなので、寝かしつけも5分で「寝ないよ」と諦める。
それでは家事は?とお願いしてみても、お皿洗いも洗濯物も途中で放棄。
その辺に洗いたてのモノが広げっぱなし。
それを注意すると、「今〜してたから」とか「トイレ行ってたから」とか。
トイレに1時間もかかるか〜!
って突っ込みを入れたくなるほど。
「忘れてた。
ごめん」とか「出来ないから教えて」とか言えばいいのに・・・言い訳ばかり。
しまいには、常に「○○ちゃん重くて腕が痛い」「調子わるい」「寝不足〜」と弱音ばかり。
抱っこなんかほとんどしない、寝室だって私たちとは別なんだから寝れるはず・・・等々考えるとイライラしてしまって。

たまにはと思い「今日は一緒に寝てね」というと、また何かと理由をつけて自室にこもる。
極めつけは・・・「実家に帰ったら?その方がストレスたまらなくていいんじゃない?」と。
何だか父親の自覚があるのかと心配になってしまいます。
主人がもう少し色々な面で協力してくれれば済む話なのに、最終的には「実家」が出てきます。
支離滅裂になってしまいましたが、要するに、私には主人がおいしいトコ取りしているようにしか見えないんです。
まだグニャグニャの赤ちゃん時代は数えるほどしか抱っこもせず、泣いてもすぐに諦めて私を呼ぶ。
買い物に行きたいから見ててね〜と頼むと、娘を一人置きっぱなしで自分の部屋でせっせと何か作業してる・・・そんなだから私は自分の時間はほとんどなく、いつも休日は主人と娘の両方の面倒を見る状態。
そのくせ、最近は冗談で「僕は○○(娘)がいればいいから、もし離婚したらバイバイだね〜」とか冗談で言ってくる。
「もう大きくなったから、ママはご苦労!
って感じ」と明るく言ってくる。
言ってはいけない冗談の区別もつかず、いつも私のストレス源に・・・。
今まで家事も育児も、ほめる、おだてる、低姿勢で頼む・・・等々しているんですが、全然効果なし。
今では子供が2人(一人はホントの子供、もう一人は性質の悪い悪ガキって感じです)いる状態。
彼に期待するのをやめようとしても、やっぱり「あなたの子なんだからもう少し一緒に育児してよ」と思ってしまうのです・・・。
何かアドバイスありませんか??
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/10/12(Wed) 22:03:45        ぎむぎむ
タイトル : 奥様との会話を密に

ホクサイさんこんばんは。
 所謂「ストレス」ということなのでしょうね。
 私は共働きでないので想像でしか書けませんが、仕事や育児などそのものの疲れや悩みだけでなく、互いに「相手が何してるのかわからない」イライラもあるのではないでしょうか? いえ決して勘ぐるという意味でなく「相手の苦労をわかってあげられない」という自分へのもどかしさ、イライラ、です。
お互いにそれがどこかにあるのではないでしょうか。
 家庭に仕事の話を持ち込むのは避けるべき、という意見もあるかもしれませんが、お互いに職場や育児での出来事、場合によっては愚痴、をできるだけ語り合うようにされては如何でしょう。
また職場の雰囲気によって可否ありますが、休憩時間などに携帯電話(お持ちならばですが)のメールなど活用して連絡を取り合うことも好ましいと思います。
 月並みな意見ですが、奥様とのコミュニケーションを密にするよう努めることが大事だと思います。
相手のイライラの根幹にある疲れや悩みをわかってあげるように努める、わかってあげるよう努める姿勢を見せる、ことが大切と感じます。
 未経験者がエラそうなこと書きましたが、私はこう思いました。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/10/09(Sun) 11:31:38        ホクサイ
タイトル : デキル時デキル事

うちも前はそうでした・・・。
自分で無理していたのですがそれも妻を愛していたから。
しかし六年続けて、いつからか当たり前の事になってしまったみたい。
残業や休日出勤があると途端に機嫌が悪くなる。
遊んでいるわけじゃないからこっちも腹立つ!
って具合です。
共働きなんたからデキル時にデキル事をやるっつったって、デキル時が少ない訳です。
妻も俺もそうなんだからどちらかが自分のやりたい事を諦めるしかない。
今は妻が諦めているんだけどストレス処理がうまくいかないから駄目なんだよなー。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/08/31(Wed) 01:05:00        綾パパ
タイトル : それって

旦那のワガママじゃ?俺は子供が里帰りしてからちゃんと育児してるよ!
今は五歳になるけどね!
ってか嫁さん体悪かったから五ヵ月で…(T_T)。
多分他の旦那よりは育児や精神的ストレスは感じているから、一言言わせてもらうけど、育児しない旦那はマザコンと考えた方がいいよ!
では、また知りたいことがあったらメールで
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/08/21(Sun) 02:21:15        パワフル
タイトル : Re[1]: パパの気持ち

■No291に返信(ぱんださんの記事)ぱんださん、こんばんはパワフルです。
ぱんださんもだいぶストレスが溜まっているみたいですね。
でもお腹の子にもわるいですから、なにか気晴らしが出来ればよいのですが。
レスを読んでいると、ご主人は出来ないことに腹が立つというよりも、出来ない自分が歯がゆくて、情けなくて八つ当たりをしてしまうようですね。
また、こういう考え方もあるかもしれませんよ。
《ご主人が子供に対して機嫌がいいときにしか相手にしないのは、自分があやしてもなかなかうまくいかなくて、子供がかわいそうだから・・》とか。
前回も書きましたが、子供の用品を買うときにご主人とぜひいっしょに行ってください。
理由は、他の夫婦がどうしているのかを見ることにより、自分の眼で理解できるから(他人から、教えてもらうのが気になるようですので)。
また、周りが同じような条件の人たちばかりですので、子供がぐずっていても、うまくあやせなくても、周りも気にしないと思います。
最後になりますが、子育てはどちらか一方がすることではないと思いますので、出来る限りいっしょにしてはどうですか?おしめを代えるときもいっしょに、あやすときもいっしょに、ごはんをあげるのもいっしょにと、どちらかがやるのではなくいっしょにやってみてください。
引っ越したばかりとのことで、大変とは思いますが、実家のお父さん、お母さんがこれる様なら来てもらって、少しでもストレスを抜いてください。
こんなことですが参考になればと思います。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/08/03(Wed) 17:03:32        はるぱぱ
タイトル : Re[2]: オット。

>たけちゃんママさんはじめまして。
三歳の娘を持つパパです。
私もお二人の気持ちは分かります。
”俺は外で働いてるんだ””俺が稼いでいるんだから”は絶対に言ってはいけないセリフですね。
^^;家事や育児をルールを決めてお互いストレスのないように分担していいと思いますよ。
仮に、”仕事がパパ””家事がママ”なら”育児は両方”ですから。
子供と一日一緒にいただけで多大なストレスが発生することを私は身にしみて感じています。
ただ、ママより言う事を聞いてくれない事実も体験しています。
お互いの気持ちをたくさん交換してみてください。
パパはパパで悩んでいるかもしれませんし。
(勝手な想像ですが^^;)
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/07/10(Sun) 16:57:22        新米パパ
タイトル : 不安と喜び

初めまして、もうすぐパパになる新米パパ(外人)です。
実は昨日妻の陣痛が始まり、病院に送っていったところです。
予定は今晩とのことで私は一遍家に帰って、そろそろ産まれそうになってからまた病院にもどるります。
初めての子供ですが、本当に喜びと不安でいっぱいです。
皆様も初めてパパになる時に同じ気持ちでしょうか?日本で子供を育つのは大変だと良く聞きますが、この私でも子供を育てるのか最近よく一人で考え、不安を抱えます。
実は最近勤めている仕事が上手く行かず、自分に合わず、ストレスを感じて、転職も考えています。
しかし子供がもうすぐ生まれるので、それに外人の就職は日本人に比べて難しいので、なかなか実行できません。
私の理想な家族はやはり一緒に晩御飯を食べられて、お互いとの話す時間がたっぷりあり、笑顔いっぱいな家族です。
正直に今の私の仕事は出張が多く、普段の帰りも遅いため、理想を実現しにくいとおもいます。
私の同じ毎日遅くまで仕事をする皆さんはどういうふうに子供とコミュニケーションをとりますか?よろしくお願いします。
新米パパ
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/07/01(Fri) 13:03:10        おしえて
タイトル : 何でも口に・・・教えてください

まもなく4歳になる息子のことで相談です。
1歳になった弟がいるのですが、下の子が10ヶ月を過ぎたころから上の子が頻繁にいろんな物を口に入れるようになりました。
気がつけば指や手、服や身近に置いているものなどなど・・・下の子の成長を周りの者が注目しているためストレスがこういう形で出ているのかなぁ?  と思い、口に入れているのを発見するとそれとなく注意し、本人に関わるようにしています。
しかし、主人は4歳になるのに!
と、怒ってしまうんです。
主人には状況を話すようにしていますが、息子のあまりにも頻繁なこの姿が許せないようです。
主人への対応は何とか私ががんばります。
これを読まれて同じようなことがあった方や、こんな方法で口に物を入れる癖を改善した!
という方、お返事ください。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/05/22(Sun) 10:54:44        のん
タイトル : NO TITLE

私も二ヵ月生理が遅れたのにも関わらず、袋さえ写ってなかったです。
そして一週間してみたら、袋しか写ってなかって、二週間後ビクビクしていったらちゃんと赤ちゃんいましたよ。
中途半端な時に妊娠したんだね、と言われました。
考えすぎないで、ストレスためないようにしましょ。
気持ちはイタイくらいわかります。
大丈夫な事、私も祈ってます!
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/04/04(Mon) 22:25:21        ちい
タイトル : 続いてます�ヌ

うちの子は私が隣に居ないと不安で泣き出してしまうので、子供が布団に入ったら眠くなくても私も諦めて布団に入ります。
見たいテレビが見れないなどストレスはありますが、子供の安眠の為に諦めてます�ヌうちは夜泣きというよりは朝方4時くらいから完全に目が覚める8時ころまで、30分置きくらいに泣きます�ャ酷いときはオッパイ離して5分後とか��うちは旦那がいないのでまだ良いですが、いっちさんは上の子供も、旦那さんも居るから…大変ですよね�モ本当…頑張りましょうね�ァ
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/04/02(Sat) 05:53:17        いっち
タイトル : 次男の事�A

昨日今日はほぼ夜中じゅう泣いていました。
これはもしや夜泣き?毎日イライラして次男に対して優しくなれません。
主人もイライラして最悪です。
どうしたらいいか分からないし、いつかおさまると思うけど、昼間も忙しく、いきつく暇も無い状態で心にゆとりも持てずストレス溜るばかり。
毎日しんどいです。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/03/31(Thu) 21:20:34        お父さん
タイトル : Re[2]: もっと育児参加しておけばよかった…。

■No55に返信(はるぱぱさんの記事)メールありがとうございます。
遅くなりました■確かにはうぱぱさんがおっしゃるとおりだと思います■奥様を一日自由にしてあげて、かわりに子供の面倒を見たら実感できますよ。
育児って本当に大変で体力だけでなく精神的にすごくストレスがたまるんです。
逆にそれを体験すれば奥様がどれだけ毎日頑張っているかがわかりますよ。
個人的には会社にいって仕事している方がずっと楽です。
⇒本当に其の通りです…。
会社に行っているほうが気が楽です。
でも、自分の娘ですからね…大きくなって相手にされないのは寂しいですから■少しでも尊敬される父親になれるよう気長に頑張ってみたいと思います。
■ありがとうございました。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/03/29(Tue) 13:02:24        はるぱぱ
タイトル : Re[1]: もっと育児参加しておけばよかった…。

■No53に返信(お父さんさんの記事)  はじめまして、私は三歳の娘がいるパパです。
間違いなく、ママの方が好かれています。
これは育児に一生懸命参加していても同じです。
でもそれとは別に、一切育児に参加してこなかったのは、やはり反省されているとおりだと思います。
 当然、妻のストレスも爆発寸前。
「いいわねぇ、あなたは寝たいときに寝れて、飲みにいきたいときにいけて」と毎日愚痴られています。
奥様を一日自由にしてあげて、かわりに子供の面倒を見たら実感できますよ。
育児って本当に大変で体力だけでなく精神的にすごくストレスがたまるんです。
逆にそれを体験すれば奥様がどれだけ毎日頑張っているかがわかりますよ。
個人的には会社にいって仕事している方がずっと楽です。
 しかし、このままじゃダメだということに気がついたのですからまだまだ大丈夫です。
仕事はパパ、家事はママがしているなら育児は当然両方の仕事です。
”仕事”ではなく、子供を愛しているなら面倒を見るのが自然体です。
 奥様の辛い部分を聞いてあげて代われる部分は代わってあげましょう。
少しでも早く沢山寝かしてあげたいのでしたら、晩御飯の後の食器洗いなどはやってあげましょう。
私もやってますが、毎日の皿洗いだけでも結構面倒で大変ですよ。
子供はこのぐらいの時期は自分でやりたがったり、ママが一番好きだったりパパにはとても辛い時期でもありますが、気長に頑張ってください。
^^
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/03/28(Mon) 02:28:35        お父さん
タイトル : もっと育児参加しておけばよかった…。

2005/03/28(Mon) 02:32:18 編集(投稿者)2005/03/28(Mon) 02:30:08 編集(投稿者)初めてメールします。
1歳8ヶ月の子供を持つ33歳の父親です。
仕事の忙しさにかまけていたら、子供が一切、私の抱っこをされたがらず…どこにいくときも寝るときもどんなときも「ママ、ママ」というばかり…。
この1年8ヶ月もの間、正直まともに子育てに参加してませんでした。
甘えていました。
当然、妻のストレスも爆発寸前。
「いいわねぇ、あなたは寝たいときに寝れて、飲みにいきたいときにいけて」と毎日愚痴られています。
自分の心のなかでは「俺だって…」という気持ちが出てきてしまい、最近は件kなばかり。
ダメなのはよくわかっているんですけどね…。
夫失格なんです。
ホントに。
このままだと夫婦関係にもいいことはないし、父親として子育ての事で相談できるところもなく、メールしてみた次第です。
何とか、時間の許す限り子供の面倒を見て、子供から妻を解放してあげたい…それがうまく出来ず月日ばかりが経っていきます。
どなたか、よきアドバイスをして頂けると幸いです。
とにかく夜寝かしてあげたいのと、昼間1時間でも変わりに面倒していられるようになりたいです。
関連する記事を見る(この記事は親記事です)
パパとママの悩み事相談室に移動する
   
2005/03/27(Sun) 20:04:23        sach
タイトル : Re[1]: すぐイライラ

■No35に返信(sachさんの記事)皆さん、ありがとう。
さっそく実行させていただきますね。
同時に、ストレスをあんまり溜め込まないよう気をつけたいです。
親記事に移動
パパとママの悩み事相談室に移動する



このページを携帯で見る
育児パパとママの悩み事相談(新米パパの育児大好き:検索:ストレス)https://mobile.ikuji.cc/bbs// https://mobile.ikuji.cc/bbs//
新米パパの育児大好き > 育児パパとママの悩み事相談 > 検索 > ストレス ストレス

イベント・特集 : ランドセル| ベビーカー| マタニティ・ベビー| 出産祝い・内祝い| 保険相談|
マタニティ特集 : 母子手帳| マタニティ水着| マタニティパジャマ| マタニティウェア| 妊婦 マタニティ| マタニティショーツ| マタニティパンツ| マタニティグッズ| マタニティインナー| マタニティアウター| マタニティ下着| マタニティデニム| マタニティワンピース| おしゃれマタニティ| 妊娠線| 出産準備|
ベビー特集 : ベビー(赤ちゃん)知育| ベビー(赤ちゃん)玩具| おしめ、おむつ| ベビーカー| ベビーベッド| ベビー布団| チャイルドシート|
キッズ特集 : キッズおもちゃ| キッズドレス| キッズゲーム| 七・五・三|
| My Ikuji | 検索 | 育児スタイル | 新着情報 | 参加する | 子育て事情 | リンク集 | イベント・特集 | マタニティ特集 | キッズ特集 |ベビー特集 |
当サイトについてリンクについて | お友達に紹介する | スタッフ | サイトマップ | 広告掲載について | よくある質問とその答え | 管理人へ |
| 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 |



パパママ必見!便利グッズ 育児便利グッズ | 離乳食便利グッズ | 子育て便利グッズ |
| 赤ちゃん準備用品 | 産後育児 | 子供服 | 通販 | おもちゃ | アウトドア | その通販 | お祝いギフト | カタログギフト | 役立つグッズ | 便利グッズ | 子育て用品 | ホテル・宿泊施設予約 | マザーズバッグ | 出産内祝い |


赤ちゃん育児と幼児子育ての新米パパの育児大好き赤ちゃん育児と幼児子育ての「新米パパの育児大好き」(イクメン)

文章や画像等の無断転載、無断複製を禁止します。
Copyright:father's angel-父親による妊娠・出産・育児・子育て新米パパの育児大好き(子育て.net)- All rights reserved.